てぃーだブログ › エコとエンジェル › 親戚 › やっと実家に・・・。

2008年01月13日

やっと実家に・・・。

今日は実家に行ってきました。
エンジェルは妙にはしゃぎまわり、なんかすごく楽しそうでした(笑)
母のおいしいかす汁や食事を頂いて来ましたよ。
かす汁はお味噌を使わないんだそうです。
なんともいえないいいお味でした。
ごちそうさまでした。
おまけにエンジェルの誕生祝いまで・・・。
まだ先ですが何かいいもの買ってあげます。
ありがとうございました。


そういえば旦那の実家から頂いた年賀状の絵は
家の守り神なのだそうだった。
神様の名前は度忘れしたんだけど・・・(恥)

松坂屋本店さんからの依頼で書かれたそうなのです。
松坂屋さんは近く大丸さんと合併するそうですね。

やっと実家に・・・。
父あてに青森から新聞が届いたそうな・・・
今年のお正月、陸奥(むつ)新報さんの1面には父の絵がど~んと掲載されたそうなのですよ。
やっと実家に・・・。

美術名典、美術年間などの本にも父の名が・・・。
年々評価は上がっているんだそうです。
やっと実家に・・・。
知る人ぞ知る図案ライフの表紙にも父の絵は使われているんです。
この雑誌の表紙を飾れるなんて・・・なんと素晴らしいことでしょう!
ちなみに上の絵は知事賞を頂いたんだそうです。
やっと実家に・・・。
やっと実家に・・・。

今日はお土産に松前屋のこんぶのセットを半分わけて頂きました。
この発泡酒はまだ出てない発泡酒なのだそうですが、
懸賞で6本入りがあたったそうで、半分分けていただきました。
やっと実家に・・・。  
北海道は六角亭さんのストロベリーチョコ(ホワイト)
頂きました。
これはあちらでも頂いたんですがオーストラリアに行ったとき
試食したのに感じが似てました。
ホワイトチョコでコーティングされた中にはややすっぱめのドライいちご。
やみつきになるお味です。
やっと実家に・・・。
それに前のをまだ食べきらないうちにまたリンゴを1箱頂きました。
今月末にはもう1回持ってきてくださるそうです。
わ~いりんごりんご~。
めっちゃおいしい青森りんごはエンジェルもたくさん食べるようになりましたよ。

お~いち~!ちょっとNG顔だけど(笑)

やっと実家に・・・。 
ハムやたらこなども色々頂いてまいりました。
ありがとうございました~。

来年のおひな祭りにはお雛様まで買っていただけるそうです。
父が買うと半額ぐらいになるそうなので・・・。

父は最近、体調不良らしい、年末に仕事で無理をされたそうなので・・・。

父にはまだまだ元気で頑張ってほしい。
今日は両親とゆっくりたくさん話をしました。
私は父や母が体を悪くして、近くに住まなかった事を後悔してると
誤りました。

けれど、父や母はまたやさしく笑ってくれました。
「そんな事を思う必要はない」といってくださいました。

どうかどうかいつまでも元気で長生きしてください。

今日、父に絵を教えてもらうように頼みました。
ずいぶん前も頼んだんですが、そんな簡単なものじゃないよといわれ、
あっさりあきらめたんですが(笑)
「いいよ。いつでもおいで」といわれました。


同じカテゴリー(親戚)の記事
お手伝い上手
お手伝い上手(2008-06-07 22:19)

父の作品展
父の作品展(2007-09-18 23:33)


Posted by エコ at 00:14│Comments(8)親戚
この記事へのコメント
お父様の絵 素晴らしいですね~
知事賞おめでとうございます
以前より すごいな~と思っていたけど
こんなにすごいお方だったとは、、、、、

私の両親も ダンナの両親も 病気もしたし
健康とは言えないけど 二人で暮らしてます
私も 少なからず 申し訳ないな~~と思ってるけど
同じ事言ってたな、、、、、
そばに居なくても 出来る事きっとあるよね
Posted by YUMI at 2008年01月13日 10:57
YUMIさん
父がすごく元気な時、正直こういう身内の宣伝みたいな事するのって、どこかでやらされてる感がなかったといえば嘘のような気がします。
このブログを見て少しでも私の友人知人に父の事を知ってほしいと年々強く思うようになりました。
まぁ、ホームページ作れば一番いいのですが(笑)
なかなか私にも時間的なことや力量不足的なとこもあって(笑)
旦那は別にそんな事してくれなくてもいいといった感じなのですが、父という人が命をけずってまで仕事にかけている姿を見るにつれ、私にもできる事があれば力になりたいんです。
YUMIさん、やさしい書き込みありがとう。胸がいっぱいです。
Posted by エコ at 2008年01月13日 11:20
お父さんの絵も年々評価されるようになって、ありがたいことですねえ。
命を削って...まさにその通りですねえ。
お父さんの魂がこもっていますね。

えこちゃん、ある程度はなれてるからこそ、今の関係が築けた、と私は思います。

最初からお余りに近かったら、どうだったでしょうか?

毎日、顔をつき合わせてたらどうだったでしょうか?

夫婦でさえ、長年、別々に育って、お互いを理解していない。

ましてや、義理の関係なら、なおさらです。

1時間か、1時間半でいけるところ、
私はちょうどいい距離と思います。

もし、ご両輪が自分たちでやってはいけないときが来たら、そのときに考えましょう。

お父さんのことを、みんなに知ってもらいたいというエコちゃんの気持ち。

それをお父さんもお母さんも、ありがたいと思ってらっしゃると思いますよ(^o^)丿
Posted by たいやき at 2008年01月13日 13:56
読んでて、途中で何度か
「あれ?これはご主人のお父さんお母さんだよね?実家じゃないよね?」
…と混乱してしまいました。
エコちゃんの書き方が、本当に、優しくて温かかったから。

正直、舅姑のことを、義務としてではなく、優しく思いやった言葉で語るって
そう簡単に、ましてや演技ではできないと思います。
私も、実家の両親より、夫の両親の方が優しい言葉をかけてくれるし
甘えさせてもくれるけれど、それは実父母と私の関係が…だからであって
こんなに真心から語れるかと言われたら…自信がないです。
理性で、親不孝しないようにはしているつもりだけど(苦笑)

昨日のところにコメントできなかったけれど
エンジェルちゃんも、おじいちゃんに手を握って貰って
合作の絵をどんどん描いていって欲しいですね、
きっと、大切な宝物になりますよ。
なんかのCMみたいだけど priceless …みたいな。

お二人とも、お体に気をつけて、エンジェルちゃんの成長を
見守っていただきたいですね。
Posted by チョコ at 2008年01月13日 20:38
たいやきちゃんありがとう
そうです。父の絵は魂がこもってるんです。
最近、すごく疲れた顔をしているように
見えるので・・・・心配になって・・・ね。
父も私のブログ紹介を喜んでくれますのでね・・・・・。
Posted by エコエコ at 2008年01月14日 10:29
チョコ さんありがとう
これを書く前になんだか胸がぎゅ~ってなりました(笑)
温かい人といわれて、うれしいですが、
たまに人格がキレキャラに変わるのでなかなか素直に喜べないのも事実(笑)
そうです。文章書くときもちろんええかっこうしようとかいい人に
思われるかな?とかいちいち考えたりしませんが(笑)
結果的にいいイメージがついてしまうと、それでない自分を
時々発見したその時に今の自分をチョコさんたちがどう思うんだろうと
よく反省しますし凹みます(爆)
子育てに関してはまるでいい加減なので、周りの成長についていけてない
と、私がいい加減だからかなぁなどと落ち込んだりするんです。
まぁ、落ち込んだりもするけれど、私は基本元気ですが(笑)

いわれて見てあっと思いました。
そうですね。
おじいちゃん、絵を書く姿は見ててくれていたけど
手をとってもらって書くのはいいですねぇ。
お子様お絵かき教室ですね(笑)
素敵素敵!
Posted by エコエコ at 2008年01月14日 10:41
1/8~ずっと1週間くらいお腹こわしてふっせっててん(;一_一)
やっと本調子にもどってきて、今は元気いっぱい!!
ほんまきつかった2、3日は、旦那も娘もようやってくれてこんな時家族に感謝やな(*^_^*)
お父さんから絵教えてもらうんや・・・
なんかすごい財産受け継げたらいいよな。
Posted by エコsister  at 2008年01月16日 10:42
エコsister  ありがとう
もう元気になったんや~よかったよかった。
旦那も娘も協力的でええなぁ。
そういやオールB型家族やったなぁ。
なんか仲良くてうらやましいわぁ(笑)
お父さんにはじめていうた時は
お父さんも私が弟子かなんかになりたい
のかと思ったらしく、この道は険しすぎる
ことを私に教えたかったんやと思うねん。
けど、もちろん日本画家を今から目指すほど
勘違いしてるわけもないので(笑)
ただ、絵の書き方のコツや色の塗り方など
お父さんが元気な間に教えてもらいたくてね・・・。
旦那曰く、私の書く絵とお父さんの絵では
目指す方向が違いすぎるので他の人に
習った方がいいといわれたんだけどね。
ま、難しく考えないで、何度かだけでも
お父さんのお絵描き教室をうけてみようと思ってん。
Posted by エコ at 2008年01月16日 13:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。