2007年08月16日
実家と墓参り
昨日実家へいきました。
猛暑だったので旦那の実家の客間は結構
すごいことになっていました。
だされたアイスもすぐとけたし。母も滝のような汗。
父の仕事場はさすがにクーラー設置したようですが・・・。
お墓参りは行きと帰りにいきました。
行きは先祖。帰りは旦那の会社の先代の社長と
バイク事故でなくなった会社の後輩だった人。
内気な旦那によく話しかけてくれたいい方だったそうです。
昨日両親が前から高島屋の商品券でごちそう
したいというので高島屋でたくさんの惣菜(たらば蟹のクリームコロッケなど)
や母がしらない間に買っていた大阪寿司(押し寿司)、ユーハイムの冷たいデザート
などをごちそうになりました。
写真はやっぱり実家でとると旦那が不機嫌になるので
残せませんでしたが、どれもかなりおいしかったです。
おまけにおみやげのパンまで頂きました。
母は私達の喜ぶ顔が見たかったらしくなんでもっと買わないの?と
残念がっていました。
旦那はフライものと野菜が食べれたらOKなんですよ(笑)
私達にはもう十分なごちそうでした。
エンジェルもあんなにおいしいコロッケ今までたべさせたこと
なかったですし・・・。丸1個綺麗に食べましたし・・・。
押し寿司も結構たくさん食べましたよ。
行った時間も遅めだったため、エンジェルがお腹すいて
泣き始めたので、結構あわてて買い物したせいもあり、
ゆっくり買い物できない母を見て、少しかわいそうになりました。
父は術後、心臓の動きが若干早くなったらしく
少し歩いただけでしんどいといってました。
なので買い物は母と4人ででかけました。
そんな場合、外食でもよかったんですが、父が家がいいらしいのと
母も外は落ち着かないとかの理由で・・・。
父も母も昼がいつも遅いのでお昼ちょうどの
お腹がすくエンジェルとあわせるのはとても難しいです。
でも、今回もエンジェルおじいちゃんやおばぁちゃんに
ぴったり抱きついてとてもかわいがられました。
この日もあっという間に終わりました。
どうもたくさんのごちそうありがとうございました。
父が友人に頂いた名古屋 桂新堂 のおせんべいも
おすそ分けで頂きました。絶品です。
ビールにあうあう。
猛暑だったので旦那の実家の客間は結構
すごいことになっていました。
だされたアイスもすぐとけたし。母も滝のような汗。
父の仕事場はさすがにクーラー設置したようですが・・・。
お墓参りは行きと帰りにいきました。
行きは先祖。帰りは旦那の会社の先代の社長と
バイク事故でなくなった会社の後輩だった人。
内気な旦那によく話しかけてくれたいい方だったそうです。
昨日両親が前から高島屋の商品券でごちそう
したいというので高島屋でたくさんの惣菜(たらば蟹のクリームコロッケなど)
や母がしらない間に買っていた大阪寿司(押し寿司)、ユーハイムの冷たいデザート
などをごちそうになりました。
写真はやっぱり実家でとると旦那が不機嫌になるので
残せませんでしたが、どれもかなりおいしかったです。
おまけにおみやげのパンまで頂きました。
母は私達の喜ぶ顔が見たかったらしくなんでもっと買わないの?と
残念がっていました。
旦那はフライものと野菜が食べれたらOKなんですよ(笑)
私達にはもう十分なごちそうでした。
エンジェルもあんなにおいしいコロッケ今までたべさせたこと
なかったですし・・・。丸1個綺麗に食べましたし・・・。
押し寿司も結構たくさん食べましたよ。
行った時間も遅めだったため、エンジェルがお腹すいて
泣き始めたので、結構あわてて買い物したせいもあり、
ゆっくり買い物できない母を見て、少しかわいそうになりました。
父は術後、心臓の動きが若干早くなったらしく
少し歩いただけでしんどいといってました。
なので買い物は母と4人ででかけました。
そんな場合、外食でもよかったんですが、父が家がいいらしいのと
母も外は落ち着かないとかの理由で・・・。
父も母も昼がいつも遅いのでお昼ちょうどの
お腹がすくエンジェルとあわせるのはとても難しいです。
でも、今回もエンジェルおじいちゃんやおばぁちゃんに
ぴったり抱きついてとてもかわいがられました。
この日もあっという間に終わりました。
どうもたくさんのごちそうありがとうございました。
父が友人に頂いた名古屋 桂新堂 のおせんべいも
おすそ分けで頂きました。絶品です。
ビールにあうあう。
Posted by エコ at 14:32│Comments(7)
│親戚
この記事へのコメント
デパートのお惣菜って ほとんど買わないな~
買いたいと思っても お値段がね(苦笑)
きっと 家庭では出せないお味なんだろうけど、、、(笑)
皆で 美味しい物食べれて良かったね
会社の方のお墓参りなんて 偉いね~
私も 行きたい方が一人居るんだけど
遠いいし 行くと必ず泣いちゃうので 友人にお花を頼んでばかり
それじゃあいけないよね
行きたいな~ でも 初恋の人のお墓まいりに行きたいと言ったら
ダンナ 何て言うかな~~?
買いたいと思っても お値段がね(苦笑)
きっと 家庭では出せないお味なんだろうけど、、、(笑)
皆で 美味しい物食べれて良かったね
会社の方のお墓参りなんて 偉いね~
私も 行きたい方が一人居るんだけど
遠いいし 行くと必ず泣いちゃうので 友人にお花を頼んでばかり
それじゃあいけないよね
行きたいな~ でも 初恋の人のお墓まいりに行きたいと言ったら
ダンナ 何て言うかな~~?
Posted by YUMI at 2007年08月16日 18:44
デパ地下お総菜、見てるだけで目の保養ですね。阪神百貨店が食べ物は充実していて好きです。うちは近所にRF1 (ロックフィールド)のお店があるので、デパートまで行かなくても「一品豪華」だけは可能なので、よくお世話になっています。
今年はお墓参りは暑さの余り降参(遠いし、山の上だし)、お仏壇だけでご挨拶しました。「千の風になって」じゃないですけど、私はお墓に閉じこめられたくないです(笑) 浮遊霊になっていろんなトコ行きたーい。夏のテレビなんかでよく「心霊写真」とかやってると、「あーぁ、写る気無かったのに入っちゃったのかな~」とか思う私って変ですか?(時々、生身の人間でもシャッター切ってる所、横切っちゃったりするでしょ、あんな感じで浮遊霊がうっかり写り込んじゃったような気がしてならないんですよね~。)
YUMIさん、初恋の人、天に召されちゃったんですか?だけど今、ちゃんと隣にいてくれる夫さんがいるから大丈夫ですよね。私の初恋の人(小学生の時の同級生)は思いっきり元気で、(ついでに奥さんは私の中高の同級生で!)未だに家族ぐるみで友だちづきあいしてるんですが、うちの夫(その彼が初恋の人だと知っている)は、彼らファミリーから電話が掛かってきて取りついで貰ったあとで「…電話、代わらんと『今トイレでウ○コしてます』って言ってやればよかったな~」とイケズを言います。オバサンになった今の姿を見せてるだけでも切ないのに、なんて意地悪な!初恋の人や元カレに老醜をさらし続けねばならないのも辛いモノです。あの地震直後に飛んできた元カレ(こっちは夫は知らないので、ばれたら「家屋」ではなく「家庭」全壊の危機でしたよっ・焦)は、私の「若いままでの死」をどこかで願ってたんじゃないかな…なんて思ったりするのですが、私に儚さは似合わないらしく、ちゃんと齢を重ねています(苦笑)
今年はお墓参りは暑さの余り降参(遠いし、山の上だし)、お仏壇だけでご挨拶しました。「千の風になって」じゃないですけど、私はお墓に閉じこめられたくないです(笑) 浮遊霊になっていろんなトコ行きたーい。夏のテレビなんかでよく「心霊写真」とかやってると、「あーぁ、写る気無かったのに入っちゃったのかな~」とか思う私って変ですか?(時々、生身の人間でもシャッター切ってる所、横切っちゃったりするでしょ、あんな感じで浮遊霊がうっかり写り込んじゃったような気がしてならないんですよね~。)
YUMIさん、初恋の人、天に召されちゃったんですか?だけど今、ちゃんと隣にいてくれる夫さんがいるから大丈夫ですよね。私の初恋の人(小学生の時の同級生)は思いっきり元気で、(ついでに奥さんは私の中高の同級生で!)未だに家族ぐるみで友だちづきあいしてるんですが、うちの夫(その彼が初恋の人だと知っている)は、彼らファミリーから電話が掛かってきて取りついで貰ったあとで「…電話、代わらんと『今トイレでウ○コしてます』って言ってやればよかったな~」とイケズを言います。オバサンになった今の姿を見せてるだけでも切ないのに、なんて意地悪な!初恋の人や元カレに老醜をさらし続けねばならないのも辛いモノです。あの地震直後に飛んできた元カレ(こっちは夫は知らないので、ばれたら「家屋」ではなく「家庭」全壊の危機でしたよっ・焦)は、私の「若いままでの死」をどこかで願ってたんじゃないかな…なんて思ったりするのですが、私に儚さは似合わないらしく、ちゃんと齢を重ねています(苦笑)
Posted by チョコ at 2007年08月16日 21:55
YUMIさんチョコさんありがとう
おかぁさんもお惣菜をあそこで買ったことは
ないみたいだし、私も勤めてた時以来ああいう
豪華なお惣菜はなかなか買えませんが、
チョコさんがいうように1品だけなら経済的かもしれませんね。
初恋の人のお墓まいり・・・なんて素敵。ときめく話だわ。
初恋の人は小学校時代のめちゃ頭いいお猿みたい
な人(笑)声のキーが高かった記憶が・・・。
でも同窓会とかであっても不思議と、ときめきはなかったな~。
元彼なら、ひょっとしたらときめくかも(爆)
うちの旦那は嫁は今う○こしてますなんていうような
おもろキャラではありませんが・・・(笑)
チョコさんはまだまだお美しいんで別に元彼にあっても
紀香的な衣装着ればきっとまぶしくて目を細めますよ!
私なんてこの二段あごとメタボ腹みられたら・・・。
まぁ別にいいですけど(笑)
乙女色よりおっさん色の濃い今の私・・・。
中身は少女漫画みたいなやつですが・・・。
おかぁさんもお惣菜をあそこで買ったことは
ないみたいだし、私も勤めてた時以来ああいう
豪華なお惣菜はなかなか買えませんが、
チョコさんがいうように1品だけなら経済的かもしれませんね。
初恋の人のお墓まいり・・・なんて素敵。ときめく話だわ。
初恋の人は小学校時代のめちゃ頭いいお猿みたい
な人(笑)声のキーが高かった記憶が・・・。
でも同窓会とかであっても不思議と、ときめきはなかったな~。
元彼なら、ひょっとしたらときめくかも(爆)
うちの旦那は嫁は今う○こしてますなんていうような
おもろキャラではありませんが・・・(笑)
チョコさんはまだまだお美しいんで別に元彼にあっても
紀香的な衣装着ればきっとまぶしくて目を細めますよ!
私なんてこの二段あごとメタボ腹みられたら・・・。
まぁ別にいいですけど(笑)
乙女色よりおっさん色の濃い今の私・・・。
中身は少女漫画みたいなやつですが・・・。
Posted by エコ at 2007年08月17日 08:39
デパ地下惣菜、見るのは大好きだけどなかなか手は出ませんねぇ。
でも母とお出かけすると、夕食作るの面倒だからって買いますね(笑)
今年のお盆は帰省も墓参りもしませんでした。
私の実家はちょうど気温39度とか40度とか猛暑で大騒ぎだった地域にあるので、帰らなくてよかったかも・・・?
私の初恋の君は、小学校の同級生で、カッコイイ・・・というより面白くてクラスの人気者だった子。
転校してっちゃったので今どこにいるのかは知りませんが、今会ってもビジュアル的な期待はできないだろうな~、多分。
・・・まぁ私も人のことは言えないけどさ(爆)
でも母とお出かけすると、夕食作るの面倒だからって買いますね(笑)
今年のお盆は帰省も墓参りもしませんでした。
私の実家はちょうど気温39度とか40度とか猛暑で大騒ぎだった地域にあるので、帰らなくてよかったかも・・・?
私の初恋の君は、小学校の同級生で、カッコイイ・・・というより面白くてクラスの人気者だった子。
転校してっちゃったので今どこにいるのかは知りませんが、今会ってもビジュアル的な期待はできないだろうな~、多分。
・・・まぁ私も人のことは言えないけどさ(爆)
Posted by tsubo at 2007年08月18日 11:59
私の初恋の人って 私が小3の時 17才だったの (オマセでしょ?)(笑)
男兄弟が居ない私にとって お兄さんみたいな存在だったけど
絶対 その人と結婚するって決めていて
彼にも 彼の仲間にも認めてもらったりして 家族ぐるみのお付き合いでした
でも 病気でね 一年足らずの 初恋でした
何か みんなの初恋談議になっちゃったね(苦笑)
エコさん ごめん!
男兄弟が居ない私にとって お兄さんみたいな存在だったけど
絶対 その人と結婚するって決めていて
彼にも 彼の仲間にも認めてもらったりして 家族ぐるみのお付き合いでした
でも 病気でね 一年足らずの 初恋でした
何か みんなの初恋談議になっちゃったね(苦笑)
エコさん ごめん!
Posted by YUMI at 2007年08月18日 15:23
YUMIさん、初恋談義ネタで盛り上がっていいじゃないですか!
てか、めっちゃ喰らいついたの、私か(→o←)ゞ
エコさん、そーなんです、ウチの夫、すっげー変キャラなんです。
んでもって謎の泣きオヤジだし。う○こネタは夫婦の持ちネタでしょうか(爆)
初恋の人はチョー秀才でT大なんです、(しかも夫の高校の後輩…渡る世間は狭すぎる!)で、夫をいじけさせないために「それよりいいトコがあったから君と結婚したんだよー」とおだてていますが、ホンネは気楽だから♪ついでに元カレは183センチしかもK大という㌧デモねーヤツでしたが、こちらは「冬彦さん」(懐かしい~そういや佐野史郎、最近見ないな。)が判明して私は命からがら逃げました。若かったな~。
娘(小五)は、どんなのが好みか、そろそろ気になる母ですが、どうやら娘も「チョー秀才」が好きみたい。こないだ全国模試の優秀者の1ページ目に載ってたよ…(汗) まあ、それで娘も勉強出来ないと恥ずかしい、と思ったみたいで、成績が上がったのは親の説教より効き目があってラッキーですが(笑) やっぱり「燃える下心」が1番のエネルギーですな。
てか、めっちゃ喰らいついたの、私か(→o←)ゞ
エコさん、そーなんです、ウチの夫、すっげー変キャラなんです。
んでもって謎の泣きオヤジだし。う○こネタは夫婦の持ちネタでしょうか(爆)
初恋の人はチョー秀才でT大なんです、(しかも夫の高校の後輩…渡る世間は狭すぎる!)で、夫をいじけさせないために「それよりいいトコがあったから君と結婚したんだよー」とおだてていますが、ホンネは気楽だから♪ついでに元カレは183センチしかもK大という㌧デモねーヤツでしたが、こちらは「冬彦さん」(懐かしい~そういや佐野史郎、最近見ないな。)が判明して私は命からがら逃げました。若かったな~。
娘(小五)は、どんなのが好みか、そろそろ気になる母ですが、どうやら娘も「チョー秀才」が好きみたい。こないだ全国模試の優秀者の1ページ目に載ってたよ…(汗) まあ、それで娘も勉強出来ないと恥ずかしい、と思ったみたいで、成績が上がったのは親の説教より効き目があってラッキーですが(笑) やっぱり「燃える下心」が1番のエネルギーですな。
Posted by チョコ at 2007年08月19日 02:04
tsuboさんありがとう
私もね、おもろい子好きになったこといっぱい
あるけど、役割分担てのかしら?
おもろいもん同士がからむとおとなしい子は
全くはいってこれなくなるじゃない?
親や先生からよく、それしちゃだめと言われ続けてたら
どうしてもシャイなタイプがずっときになりだして・・・。
これも定めかな?
YUMIさんチョコさん、
ま、いいやないですか。
すべて青春の甘酸っぱい思い出。
なんやかんやゆうてみなさん夫婦円満ですし・・・。
私もね、おもろい子好きになったこといっぱい
あるけど、役割分担てのかしら?
おもろいもん同士がからむとおとなしい子は
全くはいってこれなくなるじゃない?
親や先生からよく、それしちゃだめと言われ続けてたら
どうしてもシャイなタイプがずっときになりだして・・・。
これも定めかな?
YUMIさんチョコさん、
ま、いいやないですか。
すべて青春の甘酸っぱい思い出。
なんやかんやゆうてみなさん夫婦円満ですし・・・。
Posted by エコ at 2007年08月19日 17:33