てぃーだブログ › エコとエンジェル › 親戚 › 母の日

2007年05月13日

母の日


   今日は母の日・・・
   最近ものすごい金欠気味(やりくりしてないだけかも)
   なので、毎年あげるより今年は少し金額がさがってしまいましたタラ~
   セブンイレブンで購入したクマのぬいぐるみいりカーネーションの造花をそえて・・・。

   ま、少しでも何かの役にたってもらえれば・・・。

   旦那の母は・・・。もうしわけないけど、1週遅らせてもらうことになります。

   正直、今日どちらの実家に行くか悩みましたが、旦那が例によって休日は

   全然起きてくれないし、用意に時間かかりすぎたので、結局あっというまに

   時間がたち、とりあえず、今日は私の実家へ・・・。

   着くなり、いとこのお姉ちゃん、おにいちゃんにいっぱい遊んでもらい・・・。

          (お姉ちゃんはカメラむけたらにげました・・・笑)
   母の日
   もちろんおばぁちゃんにも・・・。
   母の日

   おばぁちゃんと3人で公園に遊びに行ってエンジェルバックに公園
   をうつそうとしたら・・・。       ショック・・・ガ-ン
 
   誰かが「あっ、写真とってる」といい、いっせいに皆その場から離れていきました。

   顔がうつるほど大きくとるつもりはなかったんだけど、怪しい人と

   思われたのかな(涙)

      ま、私がブロガーと知ってるわけないだろうけど、なんか複雑ですよね。

   やっぱり、写真1枚とるのも気を使わないといけない時代なんですね。

   母の日
   なのでいいお天気の空とっときました。
   
   今日は兄夫婦から大量のおさがりの洋服を頂き、めちゃくちゃ助かりました。

   おさがりとはいえ、綺麗に保管しておいてくれてるんですよね。

   ジャンスカにオーバーオール、パンツにゆかた・・・。

   どれもこれも着せるの楽しみで仕方ありません。

   なぜかピングーの服がたくさんあった!ニコニコ

   うちはちゃんとネットにいれてあらわないせいか、すぐ毛玉がついて

   これはもうおさがり無理っぽいといいながら着せてます。


   そして、今日さきほど友人が田舎からもらったといってメロンを持って

   きてくれました!冷やして明日食べます。うれし~。

   今日は母の日だし、おかんと豪勢に食事でもしてあげたかったけど、
   母は最近年のせいか夜はたくさん食べれないといってます。
   またパンとかたべてるらしい。
   ま、お昼しっかり食べてるらしいから、きっと大丈夫ですね。
   
   もっ、パパンたら実家でもずっと寝てた眠っzzz
   母の日
   
 
   

   



同じカテゴリー(親戚)の記事
お手伝い上手
お手伝い上手(2008-06-07 22:19)


Posted by エコ at 23:10│Comments(3)親戚
この記事へのコメント
パパ、寝過ぎww(笑)
お母さん、喜ばれたんじゃない?
お姑さんはチョット淋しいけど 楽しさが延びたってことで(笑)
Posted by ☆鮎っぺ☆ at 2007年05月14日 10:40
エコさん、お手紙ありが㌧ (ちょっと2ちゃねら~風・笑)
メッチャ可愛い便せんで、あけるなり嬉しくなってしまいました。
エコさんの言葉は温かい…ホントに、なんかブログでもホッとするし
直筆は更に…また、お便りしますね(コメント長くなりすぎないよーに…σ(^◇^;))…と言いつつ、今回も長っ?!

うちは夫の弟の所に、お下がりをあげようとしたら(お下がりっつっても、かなりキレイ目のものだけで、それもひとつひとつビニールに入れてサイズを書いたメモまで入れたのに…)…「ありがとう」の前に「いろいろ貰ったけど、生まれた季節が反対やからなぁ」って(うちの子は9月、姪は3月生まれ…でも、そういうの関係ないと思うんですけどね、新生児の時ならともかく。)なんか嫌~な言いかたされたのにブチ切れて、一切あげるのやめました。相性悪いんですよ(苦笑)弟夫婦と。私は一人っ子でしたが、従姉妹とかのお下がりで育ったし、娘はまたその従姉妹達の娘のお下がりでホント助かったのですが、心の通じない相手って居るものです。最近は、わざわざ徳島の従弟の娘に宅急便で送ってますよ。こっちはメッチャ喜んでくれるし、お下がりがスダチに化けて帰ってくることもあります(笑)
Posted by チョコ at 2007年05月14日 22:18
☆鮎っぺ☆さんありがとう
ほんとです。夜遊び(ネット)しすぎだっつ~の!
母、喜んでました。
去年まで結構太っ腹な金額渡してたんで、
悪いなぁと思っててくれたみたいです。

チョコさんありがとう
過去を振り返ると母の手抜きなとこや言われたことに対して
何度も怒ったりした時期もあったけど、なんやかんやいうて
私はきっと母に居心地のよさを感じ、ずっと甘えてきたん
じゃないのかと思います。
私を温かいと思ってくれるのは、ひょっとしたら少しは母に
似てきてるのかもしれませんね。
母が小料理屋のパート行ってた時、
精神科の先生がよく息抜きしに来られたそうです。
母に話を聞いてもらいたかったとか、
笑いたかったとかいってました。
いなかから上京し、現実にうちのめされた若い男性も
、いなかの母を思い出してお店に来てくれたり・・・。
もちろん家庭にはいれば皆それなりに欠点もあり、
身内からのだめだしは多いかもしれないけど、
他人にとっては、母の存在がありがたかったそうです。
身内だからわかる悪いとこも他人にとっては
なんでもないことだったりしますね。
チョコさんにはずばずばいいたいことがいえるほど
心をゆるしてるのかもなぁ・・・。
Posted by エコ at 2007年05月15日 15:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。