てぃーだブログ › エコとエンジェル › エコさんちのごはん,お菓子 › はなまるのあじフライ

2007年05月11日

はなまるのあじフライ

   今日のはなまるでおいしいアジフライの作り方やってたので

   作ることにしました。

   お魚屋さんでお目目の綺麗なおっきいおさしみ用アジ3尾400円のを購入。

   はなまるで指導してた3枚おろしに挑戦。

   なんとか肉厚におろせたので、骨を一生懸命とって、

   しょうが汁と塩をふり30分置いて、水で洗ってふいてまたしょうが汁と塩。

   衣は確か卵に小麦粉まぜるんだったよな・・・。

   プリントアウトもせず、頭で思い出しながら作ってましたタラ~

   あっ、骨せんべいこげちゃった(涙)ま、いいや。次々・・・

   ああっ、ごま油足すのも忘れてた!まっいいや!

   そうこうしてアジフライができあがりました。

   はなまるのあじフライ

   う~ん、衣サクサクで身はふっくらして これ、おいし~!です。

   しょうが汁と塩でいい下味ついてます!

   おろしじょうゆにわさびを加えてつけながら食べるといってたのでやってみました。

   あ~、あうあう!おいし~。白御飯がすすみます!

   今夜はフライの他あまったアジでおさしみ・・・きり方へたくそです(笑)

   はなまるのあじフライ

  大根の味噌汁とほたてのおさしみ、それとサラダ食べたら満腹でした。

  さすが油もんは腹持ちがいい。

  エンジェルもお気に入りでした。

  たくさん食べたねニコニコ 

   


同じカテゴリー(エコさんちのごはん,お菓子)の記事
青汁を使ったパン
青汁を使ったパン(2009-01-06 09:01)

おでんの季節
おでんの季節(2008-10-06 21:02)

鮭頂きました
鮭頂きました(2008-09-18 19:08)

手作り餃子とHくん
手作り餃子とHくん(2008-06-03 06:18)


この記事へのコメント
なんか文章読んでるだけでも美味しそうでございます(^O^)/エンジェルちゃんも良く食べてるようでよかったです('-^*)/
私も食べた〜いエコさん私につくって〜(=^▽^=)
Posted by かいちゃん at 2007年05月12日 11:01
かいちゃんありがとう
エンジェルがぐわしとつかんで食べてました。
そのくらいやわらかかったです。
あっ、魚嫌いのかいちゃんが食べたいといってる。
これぞ、はなまる効果。
そいじゃぁ、今度着たときね!
タコ焼きならいつでもつくるど!(笑)
Posted by エコ at 2007年05月12日 11:42
エコさん、美味しそうだね~
見ただけでパッと作れちゃうのもすごいな。
私は冷凍してあって家で揚げるだけのをよく買ってます。
ベビーちゃんにはあまり食べさせてないな~今度一度あげてみよう!!
Posted by テリー at 2007年05月12日 12:02
ほ〜魚をさばくのん板についてきたっすね(o^o^o)今度↑また釣りに行くので、エコチャンに刺身におろして貰おうかな♪
Posted by ダークエンジェル at 2007年05月12日 12:51
タコ焼き食べた〜い♪(*'-^)-☆
Posted by かいちゃん at 2007年05月12日 21:17
テリーさんありがとう
冷食は便利だし、私も好きで、子供が
ママに甘えてごねるこの時期は私も愛用してます。
ただ、はなまる見てたらむしょうに食べたくなって・・・。
やっぱお惣菜で買うのよりおいしかったですよ。
時間があるときやってみてね!

ダークエンジェルさんありがとう
おおおおっ、海釣りやったっけ?
いいなぁ。鯛つってきてね!
だけど、鯛の3枚おろしは・・・?????
あんまり自信ないなぁ・・・。
お魚扱うのは、妹の旦那の方が得意かもよ。
お魚持って妹んち参上しよか?

かいちゃん、ありがとう
おおおっ来い来~い
Posted by エコ at 2007年05月13日 08:50
生ものが苦手な私でも美味ししょーゥ♪と思ってしまったよー。

この前、私は 朝7時過ぎから 鯖12匹、アジ2匹、鰹1匹、名前忘れた赤い魚を さばく羽目になりまして さばいて塩振った魚は 冷凍室へ入ってます。

鰹は、鰹のたたきにして 赤い魚は煮付けにし胃袋へ消えましたが
釣りたては美味しい
Posted by まーい at 2007年05月13日 10:54
まーいさんありがとう
すっすごいっっ\(◎o◎)/
まーいさん、漁師の嫁なれるで(*^m^*) ムフッ
おっと人妻だった
(-.-)y-~~~冷凍庫の中カルシウムいっぱいだぁね〜うらやまし〜
Posted by エコ at 2007年05月13日 15:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。