2008年09月18日

鮭頂きました

今日は、ママ友Sさんから鮭のおすそ分けを頂きました。

何でも、義父の友人が釣ってから、頭だけとって、頂いたそうです。

冷凍したものを丸1匹頂いたのだけれど、半分くれるというので
ひとまず二枚おろしにしてから、Sさんは骨はない方がいいというので
骨のない半身をSさんに。

それから、また中骨をはずして、

まずは チャンチャン焼き 
いつもはだいたい味噌味なんだけど、今日は

バターじょうゆ味です。


鮭頂きました

中骨は少し焼いてから、粕汁にしました。
鮭頂きました

おいしく頂きました  

どうもありがとうございます。

秋ですね~。

秋といえば今年はノーマルにゆでてみました。
鮭頂きました

思いつきで栗きんとん風のものを作ってみましたよ。

鮭頂きました

色がぶさいくやなぁ


同じカテゴリー(エコさんちのごはん,お菓子)の記事
青汁を使ったパン
青汁を使ったパン(2009-01-06 09:01)

おでんの季節
おでんの季節(2008-10-06 21:02)

手作り餃子とHくん
手作り餃子とHくん(2008-06-03 06:18)

桃の日の節句当日
桃の日の節句当日(2008-03-03 21:09)


この記事へのコメント
すごいな~!!
チャンチャン焼きに粕汁 その上栗きんとん!
エコさんのブログ読ませてもらってると
どれも作れない私は
主婦失格やな~~って思うわ~~o(>_<)o
修行に行かせてもらおうかしらん?(苦笑)
Posted by YUMI at 2008年09月20日 10:38
>YUMIさん
あっそんな難しく見えますか?(笑)
案外大丈夫ですよ。だって三枚おろしっつったって中骨綺麗にはずせてませんし(笑)
チャンチャン焼きなんてホットプレートにのせて焼くだけだし(笑)味がたらなければ焼き肉タレでもつけとけば上等だし(笑)
粕汁だって味噌とかすのと同じ要領なんで、けしてすごくないですよo(^▽^)o
栗きんとんは別日につくりました(笑)
主婦失格なわけありゃしません(><;)
ちゃんと賢くまかなえてるぢゃないですか(;_;)
修行なんてともかく、来れるのなら是非来て下さいね。
もしYUMIさんが来てくれるのなら、夜はスーパー銭湯にいきたい(笑)
ご飯の味付けは各家庭のいい塩梅があるので、必ずしもおいしいと思えるかどうか…(笑)
ま、涼しくなったらお鍋とか手軽だもんね~('-^*)/
是非是非 お気軽に来て下さいなo(^▽^)o
Posted by エコ at 2008年09月20日 21:23
鮭か!川釣りだね(^3^)/私も先日、淡路島に釣りに行ったけど台風のせいで沖に出れず堤防で釣ってたから小鰺ばっかでした…前みたく鯛でも釣れればエコチャンとこに土産で持って行けたのに(>_<)でも10月に須磨に行く予定だから、今度はツバスでも土産に持って行けるように頑張るね
Posted by ERI at 2008年09月21日 13:27
>ERIチャン
ありがとう。
ママ友曰わく若干小ぶりなのだそうだけど、家族でチャンチャン焼食べるには丁度の量でしたo(^▽^)o
川釣りかどうか詳しいことわからないけど、せっかく釣ったものを友人の嫁にあげるなんて気前のいい方もいるもんですね~(#^-^#)
小鰺もいいよね(^_-)☆
南蛮漬けや唐揚げにして食べたかな?
お~ツバスヽ(゜▽、゜)ノ
楽しみにしてるね~けど 台風の季節だからね~気を付けて行ってらっしゃいね(´・ω・`)
Posted by エコ at 2008年09月21日 16:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。