てぃーだブログ › エコとエンジェル › エコさんちのごはん,お菓子 › なんだか仕込みな1日

2007年01月14日

なんだか仕込みな1日


     先日に引き続きまして、お料理なブログになってしまいますが・・・。

     今朝から旦那にエンジェルを見てもらって・・・。
     洗濯、布団干し、掃除機かけて・・・。
  
     中華スープ作り!(きょうの料理参考)
     豚ひき肉、350g鳥ひき肉150g卵白2個(たしか・・・)しょうがひとかけと長ネギの
     青いとこ1本分をボウルでこねて鍋に移し、500ccの水たして中火にかけて
     2リットルの水を加え、2分間混ぜ続けてから45分間はそのままほっとく
     (卵白が勝手に灰汁とりしてくれる)んで、ざるにこして・・・。
     
     なんだか仕込みな1日
     中華スープ完成
     なんだか仕込みな1日

     このスープを使いレンジでホワイトソース作りを・・・。
     ホワイトソースはエンジェル用に小分けにして冷凍。
     
     それと、このスープでブロッコリーとにんじんをやわらかく煮て
     あんかけにしてからこれも小分けにして冷凍。
    
     ほいでから、レンコン(2分の1本くらい)すりおろして終わりの方のあまったレンコン
     はみじんきりに・・・。
     にんじん1本もみじん切りにして炒めてとりひき肉150g
     、レンコン、にんじん(3分の2)と卵黄1個分と混ぜハンバーグに・・・。

     なんだか仕込みな1日
     そいで、御飯大盛り1膳分にブロッコリーゆでたのを細かく刻んだのと、
     残りのにんじんを加えて、ホワイトソースをまぜて
     グラタン皿にひき、ハンバーグ、ホワイトソース、チーズ、をのせ
     ブロッコリーを飾って・・・。
     なんだかヘルシー?なハンバーググラタンは今日のランチに・・・。
     なんだか仕込みな1日
     この硬さでもエンジェル、もう食べれます・・・。

     この後、和風だしも作ったら、
     なんだか今日はとっても疲れてしまいました。

     なのでパパが大阪王に連れてくれました。
     パパは塩ねぎ焼きそばと大盛りライスを頼んで

     ママはあんかけかにチャーハン大盛りをエンジェルと分けることに・・・。
     ん・・・?でも前回に比べると少し脂っこいような・・・?
     前回ん時はもう少しあっさりしていた気がする・・・。     
     
     エンジェルはこの後、飲茶の海老餃子を少し食べました。
    なんだか仕込みな1日
    大阪王はドリンクはセルフなので、煎茶HOTに冷水まぜたらごくごく飲みました。
    なんだか仕込みな1日
    帰りにおみやげのおもちゃカチューシャ下をもらって・・・イズミヤに・・・。似合う?(笑)
    でもこの後、嫌がってすぐ自分でとってしまいました。やっぱまだ早いね・・・。
    なんだか仕込みな1日



同じカテゴリー(エコさんちのごはん,お菓子)の記事
青汁を使ったパン
青汁を使ったパン(2009-01-06 09:01)

おでんの季節
おでんの季節(2008-10-06 21:02)

鮭頂きました
鮭頂きました(2008-09-18 19:08)

手作り餃子とHくん
手作り餃子とHくん(2008-06-03 06:18)


この記事へのコメント
エコちゃん、すばらしい!!中華出汁まで手作りしちゃう。

私なんか、固形スープだよ。本で持ってだしの元、後は粉にした出汁ジャコと花カツオ。
昆布の出汁は、昆布後と毎入れて炊いてしまいます。

でも、子どもがある程度大きくなるまではそういう風にちゃんと出汁取ってました。
中華出汁は出来ませんでしたが...(^_^;)

だって、体の基本を作る幼いときに、化学調味料は怖くて使えませんでした。

今は割りと使ってます。

だって、私たち夫婦、もうゴールに直進ですものね、アッハハ(^^♪
Posted by たい at 2007年01月14日 21:10
エコさん本格的でスゴイ~!!
見習わないといけないですよね。
でも、ついつい手抜きしてしまうんですぅ・・・r(^0^;)ポリポリ
Posted by R-mama at 2007年01月14日 21:54
たいちゃんありがとう
う~ん?いつもちゃんとしてるわけじやないから
コメントそのまま受け取りにくいんだけど・・・。
私はどちらかというたら、男性っぽいとこあるからな・・・。
たまに、おいし~っのが作りたくなるだけのこと。
レトルトだって使うし、めんつゆも愛用してるし・・・。
ミルサーがあれば、粉末だしは手軽にできるね。
うちもあるけど、粉ういてくるのがなんか・・・。
ゴールって・・・。そんな縁起でもないいこといわないでね。
カルシウムとって日なたぼっこしに散歩したりして、健康に
気使ってね。

R-mamaさんありがとう
たいちゃんにも書いたけど、うちはしょっちゅう手抜きだよ。
R-mamaさんみたいにちゃんと御飯紹介まめにできないのは
手ぬきまくるからだし・・・(笑)
いつもおいしそうな御飯・・・いいママだね。
Posted by エコ at 2007年01月14日 23:51
あはは、ゴールはまだ早いかな?

まあ、健康でいられたら何年先でもいいけどね。

手抜き、大いに結構ヽ(^。^)ノ

家には、インスタントのお味噌汁、クリームスープ、味付けの煮魚の缶詰...etcがそろってますよ。

お米は無洗米love!!!

得意料理は、白菜のシーチキン煮、トン汁、ごった煮鍋。

お互い、ストレスをためないことが先決ね。
Posted by たい at 2007年01月15日 17:18
奇遇ですねえ。
昨日の夜はおいらも中華でしたよ。
チャーハン食ってました♪

中華スープ、手が込んでますね。
きれーな色だぁ。
てかホワイトソースに使うのは初めてみました。
今度やってみますわ♪

カチューシャって女の子らしくていいですね。
まだつけてたら頭がキモチ悪いかな?
はやくお気に入りのカチューシャ見つけてほしいですね~。
Posted by かりぴ~ at 2007年01月15日 23:52
たいちゃんありがとう。
ま、しんどさが勝つ日も多く、その時の体調次第で
御飯のレベルがあがったり下がったり・・・笑

かりぴ~さん、ありがとう
あっ、ホント奇遇ですね。
うちの妹夫婦も大阪王のファン。
妹んとこは必ずラーメン食べるみたいだけど、
うちは近所にあっていつでも食べれると思ってしまうのか
つい、チャーハン・・・。腹持ちいいしね。スープついてるし・・・。
前は、鶏がらで中華スープ作ったりしたけど、
鶏がらって結構淡白な味に仕上がってしまうよね。
その後、鶏肉を入れないとコクがでない・・・。
(手羽先ならなかなかいいだしでますけど・・・。)
その点、このスープはなかなかいけますよ。
ひき肉も冷凍して別メニューに使ってます。
カチューシャはまだ、ちとかわいそうよね。
Posted by エコ at 2007年01月16日 21:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。