2009年05月21日
幼稚園弁当3週目
週1ママお弁当もとうとう3週目です。
今日のママ弁は
キティオムライス弁当

オムライスの具は
・インゲンの小口切り
・鶏低脂肪胸肉7ミリ角切り
・人参3ミリ角切り
・タマネギみじん切り
です
これらをゆでたりチンしたりしたり炒めたりしてケチャップライスを作り
(パパもチキンライス弁当)
キティ型に型抜き(私は自力で…)をした後、表面に薄くケチャップを塗って、
サイコロに切った薄焼き卵を貼り付け ノリをカットしたものを飾りました。
後は一昨日のおかずの残りである肉じゃがをつぶしたのと
ひじきの煮物を混ぜたのをコロッケに…(衣までは一昨日つくった)
後はプチトマトと
前にママ友から教えてもらったブロッコリーにマヨネーズと粉チーズをのせて焼いたもの
一応チンしてから焼いたけどチンしなくてもよかったのかも(食べるかなぁ?)
今日はこんだけあったら足りるかもo(^-^)o
後はママ友ん家のキウイとうちのイチゴを半分ずっこしたので(笑)
それらのデザートを別容器に…
つぐみに見せると朝から食べられそうになり急いで隠しました(>_<)
最近、幼稚園へは、お花をなど見ながら娘とお手手つないで通園してます。
昨日はぞう組の男の子と手をつないで歩き そのまま園まで入っていきました。
なんともかわいい光景でした。
さあさ つぐみのお弁当の感想は…残さず食べれるかな?
ちなみに先週アップし忘れたのからあげ弁当ものっけときます。
今日のママ弁は
キティオムライス弁当
オムライスの具は
・インゲンの小口切り
・鶏低脂肪胸肉7ミリ角切り
・人参3ミリ角切り
・タマネギみじん切り
です
これらをゆでたりチンしたりしたり炒めたりしてケチャップライスを作り
(パパもチキンライス弁当)
キティ型に型抜き(私は自力で…)をした後、表面に薄くケチャップを塗って、
サイコロに切った薄焼き卵を貼り付け ノリをカットしたものを飾りました。
後は一昨日のおかずの残りである肉じゃがをつぶしたのと
ひじきの煮物を混ぜたのをコロッケに…(衣までは一昨日つくった)
後はプチトマトと
前にママ友から教えてもらったブロッコリーにマヨネーズと粉チーズをのせて焼いたもの
一応チンしてから焼いたけどチンしなくてもよかったのかも(食べるかなぁ?)
今日はこんだけあったら足りるかもo(^-^)o
後はママ友ん家のキウイとうちのイチゴを半分ずっこしたので(笑)
それらのデザートを別容器に…
つぐみに見せると朝から食べられそうになり急いで隠しました(>_<)
最近、幼稚園へは、お花をなど見ながら娘とお手手つないで通園してます。
昨日はぞう組の男の子と手をつないで歩き そのまま園まで入っていきました。
なんともかわいい光景でした。
さあさ つぐみのお弁当の感想は…残さず食べれるかな?
ちなみに先週アップし忘れたのからあげ弁当ものっけときます。
ハート卵焼きは切り口を斜めに切ってひっくりかえすだけです。
からあげはにんにくとしょうがとしょうゆでもみもみした後
しばらく置いてから小麦粉と片栗粉1:1つけてあげました。
Posted by エコ at 12:46│Comments(2)
│お弁当
この記事へのコメント
凄くかわいいお弁当やなあ~(^^)
キティちゃん、しかも、オムライス!
つんちゃん喜んでたんじゃないかと思いますっっ!
先週のも、かわいいおにぎりと、からあげ・・・
私もいつか、作る日が来ることを考えて、かわいいお弁当レパートリー
考えよっと(*^^*)
キティちゃん、しかも、オムライス!
つんちゃん喜んでたんじゃないかと思いますっっ!
先週のも、かわいいおにぎりと、からあげ・・・
私もいつか、作る日が来ることを考えて、かわいいお弁当レパートリー
考えよっと(*^^*)
Posted by かいちゃん at 2009年05月22日 17:23
>かいちゃん
ありがとおっっ
>うん。つ~ちゃん喜んでたみたいだよ('-^*)/
別件で先生と電話でお話してた時、教えてもらったんだけど、量はちょっと多かったみたい(>_<)
ごはんの後遊ばしてくれるらしいんだけど、もしかしたら、みんなそれを楽しみに苦手な物も食べれてるのかも?
量が多いと、遊ぶ時間が減るからね。
足らないくらいが丁度いいみたい。
かいちゃんもいつか、あ~ちゃんの為にお弁当を作る日がきますね。
難しく考えればいくらでも時間がかかるんだけど、遊び心持ちながらやるのがコツかも('-^*)/
何度も何度も作ってたら 要領がわかってくるし、遊び心を持つと おもちゃを与えられた子供みたく楽しめるよヽ(*´∀`*)ノ
ありがとおっっ
>うん。つ~ちゃん喜んでたみたいだよ('-^*)/
別件で先生と電話でお話してた時、教えてもらったんだけど、量はちょっと多かったみたい(>_<)
ごはんの後遊ばしてくれるらしいんだけど、もしかしたら、みんなそれを楽しみに苦手な物も食べれてるのかも?
量が多いと、遊ぶ時間が減るからね。
足らないくらいが丁度いいみたい。
かいちゃんもいつか、あ~ちゃんの為にお弁当を作る日がきますね。
難しく考えればいくらでも時間がかかるんだけど、遊び心持ちながらやるのがコツかも('-^*)/
何度も何度も作ってたら 要領がわかってくるし、遊び心を持つと おもちゃを与えられた子供みたく楽しめるよヽ(*´∀`*)ノ
Posted by エコ at 2009年05月22日 22:51