2008年06月25日
そろそろ幼稚園選び
今日はあんまりいい天気じゃなかったので、悩んだけど、
園庭開放じゃなく、育児サポートセンターの方に行ってきました。

今日は普段あまりお話しないような方とばかりお話してました。
つぐみも、はじめて遊ぶお友達が多かったけど、
案外と仲良く遊んでくれたので安心。
おもちゃが豊富で、何かをとられたとしても
また次の何かに夢中になって遊んでいることに気づきました。
子供達が仲良く遊んでくれていたので、
ママ同士いっぱいお話をしました。
今日はなんだか、みんな早くひきあげて、がら~ん。
最後に残った親子は、はじめて参加の方。
息子さんのTシャツがめくれた時、赤い点々を発見。
あせもかと思ったんだけど、アトピーのようでした。
息子さんは3歳、幼稚園にはまだ行ってないみたいですが、
公立の幼稚園に2年いれる予定だそうです。
アトピーとかだと、食事は私立より、公立の方が、
対応してくれるそうですね。
その子だけ特別に何かをかまわないといけないといった場合
にたいしては私立より公立の方がやさしいかもしれない。
つぐみも来年いよいよ3歳。
こちらの地域はかなり私立が多く、公立は数える程度、
しかも通いにくいし・・・。
色々あって、働いた方がいいのかなぁと考えてる私には
保育園も選択の1つに含まれるかもしれない・・・・。
子供にとって、いい環境作りをする為に
ママ達はこれから大いに悩むのです。
あっそれと、昨日カレーを作ったんですが、
つぐみが、皮をむいたじゃがいもをいすにこんな風に並べてました。
意外と几帳面やないか・・・(笑)

園庭開放じゃなく、育児サポートセンターの方に行ってきました。
今日は普段あまりお話しないような方とばかりお話してました。
つぐみも、はじめて遊ぶお友達が多かったけど、
案外と仲良く遊んでくれたので安心。
おもちゃが豊富で、何かをとられたとしても
また次の何かに夢中になって遊んでいることに気づきました。
子供達が仲良く遊んでくれていたので、
ママ同士いっぱいお話をしました。
今日はなんだか、みんな早くひきあげて、がら~ん。
最後に残った親子は、はじめて参加の方。
息子さんのTシャツがめくれた時、赤い点々を発見。
あせもかと思ったんだけど、アトピーのようでした。
息子さんは3歳、幼稚園にはまだ行ってないみたいですが、
公立の幼稚園に2年いれる予定だそうです。
アトピーとかだと、食事は私立より、公立の方が、
対応してくれるそうですね。
その子だけ特別に何かをかまわないといけないといった場合
にたいしては私立より公立の方がやさしいかもしれない。
つぐみも来年いよいよ3歳。
こちらの地域はかなり私立が多く、公立は数える程度、
しかも通いにくいし・・・。
色々あって、働いた方がいいのかなぁと考えてる私には
保育園も選択の1つに含まれるかもしれない・・・・。
子供にとって、いい環境作りをする為に
ママ達はこれから大いに悩むのです。
あっそれと、昨日カレーを作ったんですが、
つぐみが、皮をむいたじゃがいもをいすにこんな風に並べてました。
意外と几帳面やないか・・・(笑)
Posted by エコ at 15:47│Comments(0)
│ママの日記