てぃーだブログ › エコとエンジェル › レジャー › トークショー&試写会行って来ました。

2007年07月01日

トークショー&試写会行って来ました。

去る6月30日大阪のリサイタルホールで
写真家の加藤さんと
大阪コミュニケーションアート専門学校ドルフィントレーナー専攻課主任教授
の村瀬美穂さんの
トークショーと映画「ドルフィンブルー」の試写会に行ってまいりました。

じつはこの試写会のはがき応募してはずれたんですが、
加藤さんから席用意していただけるとメールがきたので
エンジェルを実家にあずけ、旦那と二人で行かせていただける事になりました。

当初用意できるはずだったごくわずかな席数も、松竹の方のはからいで
数席増やして頂いたみたいで、私達まで参加させていただけることに・・・。

ちなみにこの日は浜田省吾さんのコンサートもあり、
歌声が少しきこえてました。

トークショーでは村瀬美穂さんや加藤さんの
フジの話や他のイルカの話をされていました。
村瀬美穂さんの「イルカは癒しを求めれる生き物ではない」
という発言に少し驚きましたが要するにものすごく手がかかるし、
わがままできままなとこもあるし・・・でもすごくかわいくて、愛しい所もある・・・。
要するに私達と同じ生物なんだと理解しました。
イルカの口に手をいれる行為はイルカは嫌いじゃないというのにも驚きました。
かなり奥まで手をつっこんでも平気なんだそうです。
それが遊んでもらってると思うそうなのです(笑)


トークショー&試写会行って来ました。 
加藤さんは映画の裏話とか関西人らしくすごくおもしろく話されてました。
ものすごく緊張されてるのが聞いてても伝わりましたが、
それでもすごく楽しかったので、ばか笑いをしてたのは私です(笑)
水中写真の説明をする加藤さん。
加藤さんはトーク終了後このカメラをとっとと忘れてすたすた帰って行きました(笑)
トークショー&試写会行って来ました。

もちろん写真集の宣伝もばっちりです(笑)
以前買ったのとは帯の紙のところが違います。
もちろん、帯は映画「ドルフィンブルー」の松ケンとフジです。

トークショー&試写会行って来ました。 
楽しいトークショーが終わり、いよいよ映画です。

見てしまったからにはいいたいことがたくさんあるんですが、
でもこれから見る人のために話すぎてはいけない・・・難しい。

ですが、ほんとうにすがすがしい映画でした。
わがまま気ままな無邪気なママイルカ フジがものすご~く
いい芝居してます。
普段はあまり泣かないフジだそうですがこの映画ではしょっちゅう
かわいいなき声を披露してくれました。
フジを救いたいというスタッフ皆のあたたかさに包まれた本当に
心あたたたまる映画だと私は思います。

松山ケンイチくん演じる植村一也さんは実在の植田獣医さんの
イメージとはかなり違いますが、でもこの映画の主人公である植村一也さん
にはなりきってられたと思います。
主人公のフジに対するひたむきな思いに感動しました。

そしてこの作品が映画デビューになる高畑充希ちゃんがまた、
すごくフレッシュな芝居をしてくれています。
彼女が演じるあるシーンで私は涙があふれました。
そうそう、この女優さん、友人チョコさんの娘さんに雰囲気が似てるんです。
どちらもすごくナチュラルでクリアなイメージで私達くらいの世代には
たまらなくかわいいと思えます。

コブクロの小渕健太郎さんにプロデュースされた”みつき”」という
アーティスト名で歌う主題歌「大切なもの」は透き通った歌声で、
音域の広い素晴らしい歌手だと私は思います。

まだまだいいたいことはたくさんありますが、本当に
素晴らしい映画です。
7月7日公開の「ドルフィンブルーフジ、もういちど宙へ」
みなさん是非見に行ってみてくださいね。

トークショー&試写会行って来ました。
尾びれを失ったイルカのフジと僕たちの熱い夏、
沖縄美ら海水族館で起きた奇跡の”トゥルーストーリー”

松山ケンイチ主演作品
「ドルフィンブルーフジ、もういちど宙へ」
2007.7.7Road Show
http://www.dolphin-blue.com/


同じカテゴリー(レジャー)の記事
2010紅葉
2010紅葉(2010-11-20 22:28)

川遊び
川遊び(2010-07-21 12:25)

TDL旅行
TDL旅行(2010-05-31 16:48)

ゆったりプランNO2
ゆったりプランNO2(2009-05-07 00:13)


Posted by エコ at 17:06│Comments(18)レジャー
この記事へのコメント
昨日は楽しかったですねっっ!ありがとうございました。
私も、イルカが口に手を入れられるのを嫌がらないってのには吃驚しました。
でも、考えたら、私たちだってあの「歯医者」の恐怖がなければ、口の中触られたからって、どうって事無いのかも。娘なんて、(歯、折りましたけど・爆)歯のクリーニングをして貰うのは好きで、喜んで歯医者に行ってますよ(まあ、大学病院の先生も優しかったり、近場の先生はかなりのイケメンだったりするので、そりゃあ気分エエよな、とか思う。)
ウチも家族揃って「松ケンのイメージは、植田さんとはエライちゃうなぁ」と言うのが感想。あの強烈な大阪弁マシンガントークを知っている人間にとって、松ケンでは完全に別キャラです。私は古網さんとは直に喋ったことはないのですが、噂に聞く古網さんのイメージにむしろ近い。植田さんと古網さんを混ぜたキャラみたいな感じです。植田さんのアツいところは、池内君が演じるトレーナーが担っていたのかな。実際、美ら海で会ったトレーナーさんは、平子さんにしても、とても物静かで、植田さんの濃いキャラと対照的でしたから…。

トークでは、そういう「実在」の本人たちを知っている加藤さんの、仲間への思いが伝わってくる感じでした。映画は良くできてるけど、やっぱりもっと実際の一人一人の熱い思いやもっとたくさんの協力者の存在を伝えたい。私もそういう気持ちになりましたので…。

映画では、私はあの松ケン演じる植村君が魚をぶちまけて、ゴンドウに奪い取られるところが大好き…私もあんな風にゴンドウに寄ってきて貰いたいよ~ゴンLoveです。フジは余り鳴かないとのことでしたが、私が行ったときは結構ご機嫌だったのか、大きな声で歌ってくれましたよ。私も自分のサインで「きゅいんきゅいん」とフジが鳴いてくれたときはメッチャ嬉しかった。あ、そうそう、フジは美声だと思います。滅多に鳴かないのかも知れないけど、鳴いたらものすごく良く通る、キレイな声をしています。

チョコ娘は、(今ふっと思ったんだけど、娘が赤ちゃんだったら「チョコベビー」になるんだ!面白い。今はどちらかっていうと「ビッグチョコ」だ。「チロルチョコ」にもならない、私よりデカイんだもん。)みつきちゃんに似てると言われて調子に乗ってますよ。「台詞、あれくらいの量だったら覚えられるよ、代わり出来るかなぁ」(たしかに、台詞は少ない。)だとさ。何を言い出すやら。
Posted by チョコ at 2007年07月02日 00:28
子育てから離れて、リフレッシュしたひと時でしたね。浜田省吾さんのコンサート付なんてうらやましい~。

やはり、育児は大仕事。ママも時々は日常からはなれて自分の時間を作る事も大切ですよね。そうするとまた、子供にも優しくなれる気がします。
私も息抜きが出来なくなると、時々爆発してしまうので上手くバランスをとるようにと心がけています。といってもなかなか難かしいのですけれどね。

17日から子供達が夏休みに入り、ヨガのクラスがお休みがちになっていましたが今日久しぶりに行ってきました。心も身体もリフレッシュです。
Posted by cafe cafe at 2007年07月02日 06:07
OCAドルフィンも頑張ってるんですねぇ(ここだけの話もちはOCAのドッグトレーナー出身なんです(^-^;)ドルフィンのほうは授業とかも全然知らないから興味あるなぁ(*^_^*)試写会も良かったみたいですね♪見たいなぁ☆
七夕祭りエンジェルちゃんに会えるといいなぁ(*'-')本物エンジェルちゃんの可愛い笑顔にお目にかかってみたい(*^.^*)
Posted by もち at 2007年07月02日 08:37
チョコさんありがとう
そうですね。映画での松ケンさんの役はちょっと
フィクションですね。
薬師寺さんがあれほど映画でとりあげられないことも
正直驚きましたし、残念でした。
私は松ケンくんの役のイメージは、以前にドラマでやっていた
「ブラックジャックによろしく」の妻夫木くんのような1人前の
医者になるためにがむしゃらにつっぱしってる青年・・・ですかね。
松ケンさんも植田さんを意識した演技したら監督から
ダメだしでたと書いてありましたよね(笑)

植田獣医はもう少し余裕のある医者のイメージですが、
実際、植田獣医も松ケンさんの演技を見て考えさせられたり
勉強になった部分もあったそうですね。

これから見られる方にあまりいいこと言いすぎてもうそくさいし、
マイナス点ばかりあげてもほんじゃぁ見ないと思われても悲しいですよね。

あと、ゴンドウのお魚ぶちまけシーンはほんと笑えましたね。
あういう人と動物とのじゃれあいがすごく楽しかったです。
うちらは幸運にも先に見ることができたのでできるだけ
映画の楽しさを伝えられたらいいんですが・・・。
みんな見たいとおもってくれますように・・・。

あっ、それとチョコベビー(笑)ちゃんからもらった
塩ソフトのチロルをめっちゃ探したけどなかったです(涙)
中にもちっぽいのはいってたしめっちゃまた食べたいです~。
ラスト1だったのにおばちゃんにくれたやさしい娘さん。

またエンジェルと遊んでね!
Posted by エコ at 2007年07月02日 10:19
cafe cafeさんありがとう
そうなんです。
トークショーのBGMは浜省でした(笑)
ついいらいらして普通に怒ってるつもりでも
怒り方がきつかったり・・・。
日々のストレスはしらない間にやさしさを
置いてきぼりにしてしまいがちですね。
それでも、パパもママも行きの車からすでに
何度もチャイルドシートを確認する癖がぬけなくて・・・(笑)
帰宅後エンジェルの寝顔をみて、
なんともいえない愛おしさがこみあげてきました。
ヨガ・・・もう少したったら私もはじめてみよっかな?
Posted by エコ at 2007年07月02日 10:27
もちさんありがとう
ドッグトレーナーやってられたのは以前ちらっと聞きました。
OCAとは知りませんでしたが・・・。
きっともちさんもやさしい方なんでしょうね。
あっ、七夕祭りでお会いできたらいいですね。ママはともかくとして、エンジェルには初浴衣着せるつもりですよ。
映画すごくよかったので是非見てくださいね!
Posted by エコエコ at 2007年07月02日 10:37
エンジェルちゃん浴衣姿でご登場なんですか?!きゃぁ(〃▽〃)かわいぃだろぉなぁ( ´艸`)
Posted by もち at 2007年07月02日 15:58
もちさん、きっと・・・ええ・・・たぶん・・・(笑)
Posted by エコ at 2007年07月02日 16:07
はいな、はいな、遊びにきましたよ〜ん。
来てくれてありがっとさ〜ん。

写真うまいこと撮れてるねえ。ちょっとソフトなフィルターかけたみたいな感じで。かなり本人緊張しとったでしょ。
イルカの口に手をいれる行為はイルカは嫌いじゃないの?と横にいたのにそんな感じのこと村瀬さんゆうとったなあというとこくらいでしかおぼえとら。かなり奥まで手をつっこんでも平気なんや。へーっ。それが遊んでもらってると思うんや。へーっ。おもしろ〜い。

チョコさん、やっぱりゴンちゃんシーンに反応したね。ふふっ。たぶん喜びはるやろなあと思たら、案の定でしたね。

映画はすがすがしい映画だったね。お涙ちょ〜だい映画でもなく、ベタベタの恋愛映画でもなく。それぞれ悩みをかかえてるけど暗く落ち込むってこともなく。見終わったあと後味のいいスッキリするね。
Posted by BLUE DOLPHIN at 2007年07月02日 22:48
試写会だったんだ~!
加藤さん写真でも緊張してらwww
女優フジはがんばってたみたいですね。
こりゃ楽しみが増えましたねえ♪

イルカは癒しを求めれる生き物ではない。

なかなか深い言葉ですね。
メモっておこう。
Posted by かりぴ~ at 2007年07月02日 23:03
BLUE DOLPHINさんありがとう
正直、トークショーの感想書こうときめたものの、録音したわけでもないし
聞いたことちゃんと覚えてるほど頭もよくない・・・。
チョコさんに感想を綺麗にまとめてもらって写真だけ私の使おうか・・・。
とも考えましたが、なんか彼女もっすご(笑)忙しいそうなんですよ。
分身の術が使いたいといってました(笑)
別にB.Dさんにレポート頼まれたわけでも何でもないですが
素人がいちびって書き込ませていただきました。
すごく楽しかったです。ありがとうございました。
Posted by エコ at 2007年07月02日 23:18
かりぴ~さんありがとう
そうなんですよ。行ってました(笑)
加藤さんの写真どうですかね?やっぱぶれてますね(笑)
結局写真とるのへたくそなのだ!
加藤さんのブログはプロが撮ってるんで最高に綺麗ですよ。
私ももっかい見にいくかの~
Posted by エコ at 2007年07月02日 23:23
トークショー夫婦で行けてよかったですね~ヽ(*^^*)ノ
加藤さんのブログとBBS、エコさんのブログでかなり自分もトークショーに
行った気になりました(笑)
映画私も早く見たいな~。
新宿の映画館で誕生日割引のある映画館見つけちゃいました(*^_^*)
誕生月の人と同伴者1名が一人1000円で鑑賞できます。
今日は天気が悪かったので朝から家で気ままに過ごしていたので発見できたのかな~?
Posted by シャチ at 2007年07月03日 11:11
シャチさんありがとう
夫婦でいけてよかったですね・・・「そ~ですね」
・・・というのは実は表の顔(笑)
旦那はここだけの話ちょっと寝てました(爆)
旦那は極端に人の集まりを嫌うタイプ・・・。
私は人と騒ぐのが大好きなタイプ・・・。
どうしてこんな2人が結婚したのかはなぞなのです(笑)
えええっ?1000円ですか・・・。
新宿ですか・・・。そ~ですね・・・。
行きたいなぁ・・・。う~ん。
Posted by エコ at 2007年07月03日 16:20
今、大阪の映画館の料金確認したのですけど、
水曜日のレディースデイ1000円位しかないですね~。
旦那が行かないなら、お友達と水曜日にいかがですか?
新宿へはちと、遠すぎる、、、。
通常料金で見たほうがかなり安いですよ~^^;
悩んじゃダメダメ(笑)
Posted by シャチ at 2007年07月03日 19:20
あはは…どこでもドア希望(笑)
Posted by エコ at 2007年07月03日 20:51
こんにちは!!
実は当日関係者だったような…の、がちゃんです^-^
本校OCAのブログに、当日の動画のせてます!
音ちっちゃいですけど><

ぜひごらんください♪
http://www.com-movie.jp/blog-ocaeco/


PS 今、東京に来ているので、帰ったらすぐにメールいたします!!
Posted by がちゃん at 2007年07月04日 10:53
がちゃんさんありがとう
私ごときのブログに多忙な方から続々と
書き込みを頂きもうしわけございません。
情熱大陸、送る準備ばっちりですよ。
Posted by エコ at 2007年07月04日 22:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。