てぃーだブログ › エコとエンジェル › お友達 › たいちゃん登場!

2007年06月21日

たいちゃん登場!

  今日は突然たいちゃんがこんなにおいしそうなパンを
  作って持ってきてくれました。
  まずはエンジェルパンとってもやわらかくてふっくら焼きあがっています。
  上の粉は上新粉だそうです。

  
たいちゃん登場! 
バラパンは中にジャムがはさんであるようです。(まだ食べてません)
たいちゃん登場!
そしてロールパンです。
たいちゃん登場!

どれもこれも上手にふっくら焼けてます。
エンジェルも手でつかんでがぶりっと食べていました。
おいしいパンありがとうございます。

あっそれと、階段登る練習もさせてくれてありがとう。
さっそく3分に1くらい自力であがってました(笑)
柵買わないと・・・・(汗)

遠方からわざわざありがとうございました。


同じカテゴリー(お友達)の記事
後輩の吉報
後輩の吉報(2008-02-15 22:18)


Posted by エコ at 20:35│Comments(8)お友達
この記事へのコメント
すご!!!
ものっそいうまさげじゃなかとですか!!!
いい色に焼けてますねえ。
おいらパンだけはまだトライしたことないんだよな~。
でも練るとか力仕事は苦手な軟弱な子なのでトライもしませんwww
Posted by かりぴ~ at 2007年06月21日 22:41
エコちゃん、突然お邪魔しました。
エンジェルちゃんの退院祝いがすっかり遅くなりました。
なかなかパンが焼けなくてね...(~_~;)
今朝、ようやくスイッチ入りりました。

エンジェルちゃん、また一段と可愛いねえ。
一緒に遊んでくれて有難う。

階段のぼり、危ないこと教えちゃったね。
ごめんね。

柵をさっそく買ってきてね。

お土産の焼き鳥、ダーリンが生まれて初めて食べたといってます。
ダーリンはお酒を飲まないので、そういうところは縁がないようです。
買って来ればいいのにね...って、私が作ればいいのでうが、
まだ挑戦したことありません。

ではまたね。

梅ジュース、おいしそうにできてますね。
Posted by たい at 2007年06月21日 22:55
かりぴ~さんありがとう
今日はなぜか甘えたのエンジェルが朝から片時も
離れずやっと寝たのでコメント返しはじめます。
パンは私も天然酵母発酵させようとしたけど
雨が続いて気温の変化がはげしいのと、
我が家はどうやら涼しいらしく発酵向きの家
ではないみたい・・・。記念すべき1回目失敗です。
たいちゃんの家は暑いらしくすぐ発酵するみたいですよ。
ん~かといってわざわざ発酵庫買うのも・・・(汗)
パンは昔はじめてオーブンレンジ買った時うれしくて
姉の子供に焼きたて持っていったの思い出します。
でも冷めたら硬くなってた。やっぱりパンは難しい。

たいちゃん昨日は本当にありがとう
多いと思われたパンも昨日と今朝で完食です(笑)
ふわふわパンなので軽くて食べやすかったし・・・。
コープの炭焼き焼き鳥の箱買いしたんです。
10本づつ4袋入ってたので母と旦那の両親とことに
おすそわけしました。
お酒のあてじゃなくても冷凍だから食べる分だけチンしたら
お弁当のおかずに大活躍ですよ。

梅シロップは果汁がたっぷりたまり、3分の2以上もできあがりました。
あと1、2週間我慢してからこして煮ます。(日持ちいいんですよね。)
うちのはお酢を1カップいれてたので発酵はまぬがれましたよ(笑)
エンジェル初梅シロップデビューです。色んなのに割って
飲ませてあげたいと思っています。
Posted by エコ at 2007年06月22日 14:48
エコちゃん、天然酵母の作り方のアドレスです。
[[http://handmade.moo.jp/k-1_top.html]]
よかったら参考にしてくださいね。
Posted by たい at 2007年06月23日 22:31
美味しそう〜♪パン大好きなんですよね〜。たいちゃん凄いです。家庭でこんな立派なパンを作れるなんて!
エンジェルちゃんの成長ぷりにはびっくりです!我が子のように喜んでしまいました!
Posted by シャチ at 2007年06月23日 23:26
たいちゃんありがとう。参考にします。

シャチさんありがとう。たいちゃんは
芸術家肌です。
きっちり分量量ってるあたり、尊敬ものです。
シャチさんはじめみなさまにはほんとに
うちのエンジェルをかわいがって頂いて
ありがとうございます。
Posted by エコ at 2007年06月24日 00:40
エコちゃん、ごめん。

分量は適当よ。
強力粉カップに2杯。砂糖大さじ1、塩小さじ1
ドライイースト小さじ1
ヨーグルト適当。
トキ卵、塗り卵用にちょっと残して焼く1個分、
こねながら、足りない水分を補ってます。

成型はレシピ本の通りです。

実にいい加減な作り方。

芸術家なんて、とんでもない!!
Posted by たい at 2007年06月24日 09:21
たいちゃんご丁寧にありがとうございました。
Posted by エコ at 2007年06月24日 10:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。