2007年04月01日
1時帰宅
エンジェルに土日の外出許可がでました。
リハビリの先生が月曜の10時に来られる為それまで家でどれだけ回復できるか
見たいとのことでした。
なので、昨日、今日とエンジェルにのびのび動いてもらっています。
そしたら、帰宅そうそうこたつテーブルにつかまり立ちをしました(笑)
まだ足はがくがくしてますが、なんだか親の心配をよそにどんどん回復してくれそうな予感。
そしてなによりこの笑顔です。
骨髄検査の結果ですが、やはり突発のウイルスがでたとのことでした。
今日、たかじんさんの「そこまでいって委員会」見た人はどのくらいいるか、わかりませんが、
あれを見た人は今回の件はかなり複雑かと・・・。
ただ、私達は医者を信頼するしかないので、間違ってなかったと信じたいです。
まぁ、エンジェルは、すごく元気ですから、とにかく本当によかったと思います。
昨夜はひさびさに少し高めの牛肉で(赤身だけど)すき焼きしました。
粗く切って、小さな器にいれたら、御飯とともにまたまた完食です。
明日は早朝に病院に戻り、火曜日退院予定です。
Posted by エコ at 16:45│Comments(13)
│病気
この記事へのコメント
一時退院できたんだぁー
そのまま良くなってくれるといーね☆
でも骨髄にウイルスって恐い。。。
障害が残る可能性もなかったわけじゃないんだよね?
その中で無事回復してくれた事に感謝!!!
本当に良かった〜
そのまま良くなってくれるといーね☆
でも骨髄にウイルスって恐い。。。
障害が残る可能性もなかったわけじゃないんだよね?
その中で無事回復してくれた事に感謝!!!
本当に良かった〜
Posted by ☆鮎っぺ☆ at 2007年04月01日 16:53
☆鮎っぺ☆さんありがとう
は~い。ほんとそれを願ってます。
そうなんです骨髄にウイルスってほんと怖いです。
脳症や脳炎の可能性もあったわけですから・・・。
ただ、MRIで調べた結果、異常なしなので、
ほんとに、これから頑張って回復してくれることを待つのみです。
は~い。ほんとそれを願ってます。
そうなんです骨髄にウイルスってほんと怖いです。
脳症や脳炎の可能性もあったわけですから・・・。
ただ、MRIで調べた結果、異常なしなので、
ほんとに、これから頑張って回復してくれることを待つのみです。
Posted by エコ at 2007年04月01日 17:01
よかった〜o(^▽^)oエンジェルちゃんの笑顔、安心しましたo(^-^)o
検査の方も突発性ウイルスが出たとはいえ、エンジェルちゃんの笑顔みてたら、ほんとに元気になって来たんだなぁと、嬉しく思います
たかじんさんのは見てなかったけど、私たちは、お医者さん信じるしかないし、エンジェルちゃんもやけど、私達も信じて、回復もしてる訳なのですから…
明日からまた病院だそうですが、あと少し、エンジェルちゃん、エコさん、パパさん、あとひと息だぁ〜頑張って!!
検査の方も突発性ウイルスが出たとはいえ、エンジェルちゃんの笑顔みてたら、ほんとに元気になって来たんだなぁと、嬉しく思います
たかじんさんのは見てなかったけど、私たちは、お医者さん信じるしかないし、エンジェルちゃんもやけど、私達も信じて、回復もしてる訳なのですから…
明日からまた病院だそうですが、あと少し、エンジェルちゃん、エコさん、パパさん、あとひと息だぁ〜頑張って!!
Posted by かいちゃん at 2007年04月01日 21:35
はじめまして。
最近のブログから見ていましたが大変でしたね。
うちもインフルエンザでずっと高熱が続き、脳炎など心配でした。
タミフルの副作用なども話題になってるし・・・。
子供が苦しがっているのを見ているのってホント辛いですよね。
変わってあげれたら・・・と私も何度も思いましたよ。
一時帰宅できてよかったですね!
子供は親が思っているよりはるかに強いですよ。
少しづつでも回復するのを願って頑張ってくださいね
早くエンジェルちゃんがよくなりますように・・・・。
最近のブログから見ていましたが大変でしたね。
うちもインフルエンザでずっと高熱が続き、脳炎など心配でした。
タミフルの副作用なども話題になってるし・・・。
子供が苦しがっているのを見ているのってホント辛いですよね。
変わってあげれたら・・・と私も何度も思いましたよ。
一時帰宅できてよかったですね!
子供は親が思っているよりはるかに強いですよ。
少しづつでも回復するのを願って頑張ってくださいね
早くエンジェルちゃんがよくなりますように・・・・。
Posted by rue at 2007年04月01日 22:35
エコさん、しばらくの間に大変なことになっていたんですね。
遡って読ませてもらい、不安だったエコさんご夫婦の気持ちを考えると涙が出そうでした。
病院事務をしている私は(皆さんが思っているよりかは)患者さんと接する機会は少なく、会計と予約取りくらいなのですが、それでも色んな患者さんとすれ違ったりする度に色々なことを考えます。
特に小さなお子さんの場合、とてもとても気に掛かります...
いつも元気な回復を願うばかりです、事務の私には「お大事に」ぐらいしか言えなくて情けなくなるけれど。
エンジェルちゃんの元気な回復を心から、心から祈っています。
そしてパパさん、エコさんも看病疲れで体調崩さないようにね。
エンジェルちゃんの笑顔がホントに嬉しい☆です!!(*´▽`*)
遡って読ませてもらい、不安だったエコさんご夫婦の気持ちを考えると涙が出そうでした。
病院事務をしている私は(皆さんが思っているよりかは)患者さんと接する機会は少なく、会計と予約取りくらいなのですが、それでも色んな患者さんとすれ違ったりする度に色々なことを考えます。
特に小さなお子さんの場合、とてもとても気に掛かります...
いつも元気な回復を願うばかりです、事務の私には「お大事に」ぐらいしか言えなくて情けなくなるけれど。
エンジェルちゃんの元気な回復を心から、心から祈っています。
そしてパパさん、エコさんも看病疲れで体調崩さないようにね。
エンジェルちゃんの笑顔がホントに嬉しい☆です!!(*´▽`*)
Posted by dadacco*tatta at 2007年04月02日 00:20
初めまして、名古屋大阪人のマカプーと申します。
うちも2歳の怪獣がおりまして、食べ物を気をつけるようにしています。
マクロビオテック始めてみてはいかがでしょうか?
検索は”マクロビオテック”、”ビオ”などでググってみてください。
知れば知るほど食べ物が恐くなり、気をつけるようになると思いますよ。ゼヒ!
うちも2歳の怪獣がおりまして、食べ物を気をつけるようにしています。
マクロビオテック始めてみてはいかがでしょうか?
検索は”マクロビオテック”、”ビオ”などでググってみてください。
知れば知るほど食べ物が恐くなり、気をつけるようになると思いますよ。ゼヒ!
Posted by マカプー at 2007年04月02日 00:33
良かったね(o^∀^o)エンジェルの笑顔が見れてホットひと安心です。火曜日退院するんだね(o^∀^o)お見舞いに行きたかったけど、風邪引き〔ほとんど治ってるけどね〕菌があるかも知れないので、しばらくしたらエンジェルの顔見に行くね。エコさんパパさん大変ですが頑張ってね。
Posted by みかりん at 2007年04月02日 00:44
まずは一安心。
いい笑顔です!
突発性ウイルスとなるとちょっと心配ではありますが、まあこの笑顔なら大丈夫ですよきっと!
完全回復を願ってますよ!
いい笑顔です!
突発性ウイルスとなるとちょっと心配ではありますが、まあこの笑顔なら大丈夫ですよきっと!
完全回復を願ってますよ!
Posted by かりぴ~ at 2007年04月02日 01:06
エンジェルちゃんに笑顔が戻ってきて本当に良かったですね。
エコさんパパさん看病お疲れ様でした。
健康ってなによりの宝ですね。
エコさんパパさん看病お疲れ様でした。
健康ってなによりの宝ですね。
Posted by cafe cafe at 2007年04月02日 03:43
やっぱり、ママもパパもいてる家が、エンジェルちゃんも一番大好きだよね*^^*
だからお家のほうが絶対回復も早いと思う☆
エンジェルちゃんのこの笑顔、見れてほんとに嬉しいな♪
だからお家のほうが絶対回復も早いと思う☆
エンジェルちゃんのこの笑顔、見れてほんとに嬉しいな♪
Posted by もち at 2007年04月02日 09:57
この笑顔!!
安心しました。
エコちゃん、パパさん、お疲れ様。
風邪などでも、菌が骨髄に入ることがあります。
大人でもやられます。
検査をしてよかったね。
大事にならずに済みましたね。
㊋退院ですか。
落ち着かれた頃に、一度伺いますね。
では、また。
安心しました。
エコちゃん、パパさん、お疲れ様。
風邪などでも、菌が骨髄に入ることがあります。
大人でもやられます。
検査をしてよかったね。
大事にならずに済みましたね。
㊋退院ですか。
落ち着かれた頃に、一度伺いますね。
では、また。
Posted by たい at 2007年04月02日 12:11
(∩-∩)!よかった!!
Posted by まーい at 2007年04月02日 15:32
かいちゃんありがとう
とうとう退院です。
たかじんを見た人は多分、え?ってなった私の微妙な気持ち
通じたとは思いますが、回復してくれているのが何よりです。
かいちゃんも長いこと心配してくれてありがとうね。
rueさんありがとうはじめまして。
インフルエンザ脳炎はほんと怖いですよね。
タミフルの副作用でああいう症状になるのかはまだわかりませんが
医者がいてくれて、もちろん助かる命ですが、医者に我が子を託すのは時に勇気がいるという気持ちはじめてわかりました。
変わってあげれたらと親なら誰でも思いますよね。
ご心配頂きありがとうございました。
dadacco*tatta さんありがとう。
病院事務をされてるんですね。
母親ならではの母性がやはり幼い患者さんに感情移入してしまいますよね。..
いつも元気な回復を願う気持ち、「お大事に」は
その子の親からしてみれば心あたたまりますよ。
本当にありがたいまごころです。
マカプーさんありがとう。はじめまして
2歳のお子さんがいらっしゃるんですね。
食べ物は気になりますが、正直来あんまり気にしてないのが現状です。
マクロビオテックですね。検索してみますね。
みかりんありがとう。
あ~、やっぱりみかりんてみかりんか(私っておばか)
近々、父の個展で京都にいきますよ。
風邪早く直るといいね。ほんと心配してくれてありがとうね。
かりぴ~さんありがとう
ほんと・・・一安心です。
少しづつ戻ってきてくれてるエンジェルを
見守ることしかできないですが、
エンジェルよくがんばってくれています。
cafe cafe さんありがとう
エンジェルの笑顔はほんと癒されるんです。
小児科詰所でも人気者でしたよ。
健康であることがこれだけ幸せと気づいたのは今回
1番思い知らされたことです。
もちさん、ありがとう
汚くても(笑えない)やっぱり我が家なんですよね。
パパもママも家に帰るなり爆睡でした。
子供の健康、笑顔はやはり宝ですよね。
たいちゃんありがとう
風邪などでも、菌が骨髄に入ることがあるんですね。
本当に怖いです。ウイルスってやっぱ危険ですよね。
たいちゃんの体調のすぐれた時にでもまた来てください。
ご心配おかけしました。
まーいさんありがとう
本当によかったよかった。
これからまた、次になんかもらわないように
エンジェルだけは慎重にしてあげないとね。
とうとう退院です。
たかじんを見た人は多分、え?ってなった私の微妙な気持ち
通じたとは思いますが、回復してくれているのが何よりです。
かいちゃんも長いこと心配してくれてありがとうね。
rueさんありがとうはじめまして。
インフルエンザ脳炎はほんと怖いですよね。
タミフルの副作用でああいう症状になるのかはまだわかりませんが
医者がいてくれて、もちろん助かる命ですが、医者に我が子を託すのは時に勇気がいるという気持ちはじめてわかりました。
変わってあげれたらと親なら誰でも思いますよね。
ご心配頂きありがとうございました。
dadacco*tatta さんありがとう。
病院事務をされてるんですね。
母親ならではの母性がやはり幼い患者さんに感情移入してしまいますよね。..
いつも元気な回復を願う気持ち、「お大事に」は
その子の親からしてみれば心あたたまりますよ。
本当にありがたいまごころです。
マカプーさんありがとう。はじめまして
2歳のお子さんがいらっしゃるんですね。
食べ物は気になりますが、正直来あんまり気にしてないのが現状です。
マクロビオテックですね。検索してみますね。
みかりんありがとう。
あ~、やっぱりみかりんてみかりんか(私っておばか)
近々、父の個展で京都にいきますよ。
風邪早く直るといいね。ほんと心配してくれてありがとうね。
かりぴ~さんありがとう
ほんと・・・一安心です。
少しづつ戻ってきてくれてるエンジェルを
見守ることしかできないですが、
エンジェルよくがんばってくれています。
cafe cafe さんありがとう
エンジェルの笑顔はほんと癒されるんです。
小児科詰所でも人気者でしたよ。
健康であることがこれだけ幸せと気づいたのは今回
1番思い知らされたことです。
もちさん、ありがとう
汚くても(笑えない)やっぱり我が家なんですよね。
パパもママも家に帰るなり爆睡でした。
子供の健康、笑顔はやはり宝ですよね。
たいちゃんありがとう
風邪などでも、菌が骨髄に入ることがあるんですね。
本当に怖いです。ウイルスってやっぱ危険ですよね。
たいちゃんの体調のすぐれた時にでもまた来てください。
ご心配おかけしました。
まーいさんありがとう
本当によかったよかった。
これからまた、次になんかもらわないように
エンジェルだけは慎重にしてあげないとね。
Posted by エコ at 2007年04月03日 17:30