2007年03月28日
エンジェルの回復
エンジェルは本当によく笑うようになりましたよ。
今日やっと点滴もはずれひさびさの入浴しました。
今日、少しですがゆっくりハイハイができました。ほんの2、3歩でその後はまったく動きませんでしたが…
でもすごいことだと思っています。
食欲は旺盛だし、
まんまや色々な言葉をよく話すようになりました。
骨髄の検査は細かいところまで丁寧に調べるそうなのでまだわかりません。
同室で3ヶ月の赤ちゃんが肺炎で入院されてました。
そういうお子さんも珍しくないそうですよ。
6才の拒食症気味でぜんそくの子(リラックマ大好き)や4才で血小板の働きが悪く血が止まりにくい子、インフルエンザのタミフルのせいなのかどうなのか偏頭痛で頭が痛いと叫んで入院してきた中学生。
頭蓋骨骨折して運ばれてきた中学生。
2段ベットでお兄ちゃんとふざけて頭蓋骨にひびがはいった1才8ヶ月の僕。
骨が発育しにくい子などなんだかみんなおかぁさんにべったりで6才以上の子は付き添いなしの決まりになっていて、おかぁさんが帰ろうとしたら涙を流してる子もいました。
そんな光景をみているとこちらまで泣けてきます。
また家に残された幼い兄弟姉妹たちも本当につらく寂しい時間だと思います。
みんな本当に早く退院できますように…
今日やっと点滴もはずれひさびさの入浴しました。
今日、少しですがゆっくりハイハイができました。ほんの2、3歩でその後はまったく動きませんでしたが…
でもすごいことだと思っています。
食欲は旺盛だし、
まんまや色々な言葉をよく話すようになりました。
骨髄の検査は細かいところまで丁寧に調べるそうなのでまだわかりません。
同室で3ヶ月の赤ちゃんが肺炎で入院されてました。
そういうお子さんも珍しくないそうですよ。
6才の拒食症気味でぜんそくの子(リラックマ大好き)や4才で血小板の働きが悪く血が止まりにくい子、インフルエンザのタミフルのせいなのかどうなのか偏頭痛で頭が痛いと叫んで入院してきた中学生。
頭蓋骨骨折して運ばれてきた中学生。
2段ベットでお兄ちゃんとふざけて頭蓋骨にひびがはいった1才8ヶ月の僕。
骨が発育しにくい子などなんだかみんなおかぁさんにべったりで6才以上の子は付き添いなしの決まりになっていて、おかぁさんが帰ろうとしたら涙を流してる子もいました。
そんな光景をみているとこちらまで泣けてきます。
また家に残された幼い兄弟姉妹たちも本当につらく寂しい時間だと思います。
みんな本当に早く退院できますように…
Posted by エコ at 22:22│Comments(9)
│病気
この記事へのコメント
ほんと〜めちゃ嬉しい(^-^)/エンジェルちゃんすごく頑張ってますね〜(^O^)/検査の方はまだかかるみたいですが、少しずつの回復とはいえひとまず安心ですね(^O^)/
様々な病気やケガで入院してる人も多いのですね…
エンジェルちゃん含め皆さんが、元気で退院できますように願っていますo(^▽^)o
様々な病気やケガで入院してる人も多いのですね…
エンジェルちゃん含め皆さんが、元気で退院できますように願っていますo(^▽^)o
Posted by かいちゃん at 2007年03月28日 22:57
よかった~!
とりあえずひと段落つけましたかね?
さすが赤ちゃんは頑丈ですね。
これは頼もしい。
おいらだったらもう布団から出れませんよ(笑)
まだまだ病み上がりですからゆっくり日々を過ごしてくださいね。
とりあえずひと段落つけましたかね?
さすが赤ちゃんは頑丈ですね。
これは頼もしい。
おいらだったらもう布団から出れませんよ(笑)
まだまだ病み上がりですからゆっくり日々を過ごしてくださいね。
Posted by かりぴ~ at 2007年03月28日 23:52
気になって、様子を見に来ました。
よかった~…笑顔(=^0^=)と動きと食欲が回復して。
かりぴ~さんじゃないけど、大人だったら動けないかも。
まだ小さいから、回復力と成長が一緒になって
きっと加速度的に良くなっていくと思いますが、
焦らずに、大切に見守ってあげてくださいね。
それから、ホッとしたときにエコさんのほうに疲れが出てこないように…(お互い、相応の年だもんね(汗)、同期の桜…誰だ、「う○゛桜」とか言ってるヤツは…←被害妄想チョコ)
よかった~…笑顔(=^0^=)と動きと食欲が回復して。
かりぴ~さんじゃないけど、大人だったら動けないかも。
まだ小さいから、回復力と成長が一緒になって
きっと加速度的に良くなっていくと思いますが、
焦らずに、大切に見守ってあげてくださいね。
それから、ホッとしたときにエコさんのほうに疲れが出てこないように…(お互い、相応の年だもんね(汗)、同期の桜…誰だ、「う○゛桜」とか言ってるヤツは…←被害妄想チョコ)
Posted by チョコ at 2007年03月29日 00:11
かいちゃんありがとう
本当にこういう風になってくれると緊張がほぐれます。
あとちょっとだと思うので頑張ります。
かりぴ〜さんありがとう。
本当ですよね(笑)
お布団からでれない所かでたがってしゃあないエンジェルです。
はやくよくなれ〜
チョコさんありがとう。そうですねあせらず気長に待ちます。
エンジェルはもちろんだけど、なんだかよその子まで我が子みたく可愛く感じます。
ぜんそくのMちゃんなんか発作で食べたものを吐きながら苦しくて泣いてました。
夜中にも発作があり、ママが帰った後、すごく可哀想で本読みしてあげたんですが、なかなか寝れず、食欲もなく熱があがるとなぜか喜んでました。
ママがつきっきりになるからかな?
看病ってしんどいけど、家事をすべておまかせできるのは魅力ですよね。
なのでエンジェルが寝てひまなときは他の患者の子と遊んでたりします。
本当にこういう風になってくれると緊張がほぐれます。
あとちょっとだと思うので頑張ります。
かりぴ〜さんありがとう。
本当ですよね(笑)
お布団からでれない所かでたがってしゃあないエンジェルです。
はやくよくなれ〜
チョコさんありがとう。そうですねあせらず気長に待ちます。
エンジェルはもちろんだけど、なんだかよその子まで我が子みたく可愛く感じます。
ぜんそくのMちゃんなんか発作で食べたものを吐きながら苦しくて泣いてました。
夜中にも発作があり、ママが帰った後、すごく可哀想で本読みしてあげたんですが、なかなか寝れず、食欲もなく熱があがるとなぜか喜んでました。
ママがつきっきりになるからかな?
看病ってしんどいけど、家事をすべておまかせできるのは魅力ですよね。
なのでエンジェルが寝てひまなときは他の患者の子と遊んでたりします。
Posted by エコ at 2007年03月29日 06:37
ほっとします。
食欲が出ればもう大丈夫でしょう。
後は、体力の回復待ちですね。
言葉も出始めたし、本当にやれやれです。
エコちゃん、まだ入院生活が続くと思いますが、エコちゃんも疲れないようにしてね。
赤ちゃん返りもあると思いまうsが、仕方が無いことだと思います。
お母さんがいてくれる...子どもにとってこんな安心あんことはありません。
6歳以上は付き添いなし、ってつらいねえ。
うちの子、3年生だったけど、逆に、病院の方から、ずっとついてあげてくださいって言われたよ。
子どもの精神衛生のためにはその方がいいって。
わたしもそう思ったから、つきましたが、最近はどうして疲れるのを嫌うんでしょうね。
可愛そうですね。
食欲が出ればもう大丈夫でしょう。
後は、体力の回復待ちですね。
言葉も出始めたし、本当にやれやれです。
エコちゃん、まだ入院生活が続くと思いますが、エコちゃんも疲れないようにしてね。
赤ちゃん返りもあると思いまうsが、仕方が無いことだと思います。
お母さんがいてくれる...子どもにとってこんな安心あんことはありません。
6歳以上は付き添いなし、ってつらいねえ。
うちの子、3年生だったけど、逆に、病院の方から、ずっとついてあげてくださいって言われたよ。
子どもの精神衛生のためにはその方がいいって。
わたしもそう思ったから、つきましたが、最近はどうして疲れるのを嫌うんでしょうね。
可愛そうですね。
Posted by たい at 2007年03月29日 11:46
病院だもん、いろんな子が来ますよね><
でもみんな、早くよくなってお家に帰ってほしいです。
エンジェルちゃんも元気になってきたみたいで、ほんっとに良かったです☆早くお家に帰れるといいね。
でもみんな、早くよくなってお家に帰ってほしいです。
エンジェルちゃんも元気になってきたみたいで、ほんっとに良かったです☆早くお家に帰れるといいね。
Posted by もち at 2007年03月29日 15:22
たいちゃんありがとうなんだか本当に色々あって疲れてないかといえばうそになるけど、エンジェル、これから、少しずつよくなってくれることと思います。
エンジェルと呼んでますがもちろんデビルの要素ももってます(笑)でもどんな人の中にも天使がいると思います。
悪魔要素が強くでてしまう人はきっと天使の自分を置いてきてしまったんでしょうね。
それすら思い出せず、自分をなくしてしまう人も少なくないでしょうが、エンジェルには、人と人とのつながりのあたたかさをわかってもらえるといいんですが…
もちさんありがとう
そうですね。
病院にはいろんな子が入院してきます。
どんなに生意気を装っていても皆本当はさみしがりやで人恋しいような気がしますよ。
自己アピールが苦手な人もいますがよく話したら気のいい人だったりしますよね。
エンジェルと呼んでますがもちろんデビルの要素ももってます(笑)でもどんな人の中にも天使がいると思います。
悪魔要素が強くでてしまう人はきっと天使の自分を置いてきてしまったんでしょうね。
それすら思い出せず、自分をなくしてしまう人も少なくないでしょうが、エンジェルには、人と人とのつながりのあたたかさをわかってもらえるといいんですが…
もちさんありがとう
そうですね。
病院にはいろんな子が入院してきます。
どんなに生意気を装っていても皆本当はさみしがりやで人恋しいような気がしますよ。
自己アピールが苦手な人もいますがよく話したら気のいい人だったりしますよね。
Posted by エコ at 2007年03月29日 21:09
久しぶりにブログ見てびっくりしています。(T_T)前のブログで呼んでいるだけで泣けてしまいます〔姪が入院してたことが思い出す〕でもエンジェルが回復して来て良かったゎo(^-^)o何も知らなくてごめんねm(_ _)m
Posted by みかりん at 2007年03月31日 20:46
みかりんさんありがとう
エンジェルだんだん元気になってきましたよ。
エンジェルだんだん元気になってきましたよ。
Posted by エコ at 2007年04月01日 16:16