2010紅葉
今日は家族で京都 宇治にある三室戸寺に紅葉を見に行ってきましたよ。
月曜から雨ということで、丁度タイミングよかった~。
娘はお寺の中を自由に走りまわって楽しそうでした。
丁度見ごろでしたしね。ほんと、綺麗でしたよ~。
本堂は修復中でしたが、ちゃんと参拝はしてきましたよ。
家内安全の太い線香たてて・・・
そうそう、こんなうさぎちゃんもいました。
中にある卵をちゃんと立てれると、足腰がつよくなったり運気が強くなったり
するそうな・・・。
私は何とかたてれましたよ~!
娘とパパは早々にあきらめてましたが(笑)なんかコツがあるみたいです。
そして前回同様、今回もお口の中の玉を触ってきました!
開運 開運
ちょっと光の加減でイマイチに・・・?(笑)
パパと一緒に ご~~~~~~~んご~~~~~~~ん
2回もついてたよ(笑)
見事な 赤 でしょ~?
お寺の中と、出入り口んとこで買ったおみやげ
ほんとは茶だんごがほしかったんだけど、娘のすっごい
コレ買って攻撃にまけて、茶葉煎餅を・・・
釜ゆで京あめいちごミルク味
これ食べてみたんですけど、すっごい甘みあっさりしてて、
すっきりとした大人な味でしたよ。
もちろん基本は娘の・・・なんだけどね(笑)
賞味期限がこれまた来年の11月だそうな・・・
ゆっくり食べれるなぁ。
1個1個が個別包装なのがいいです。
それから黒ごまと白ごまを水あめで固めてせんべいにした
ごま千枚 これおいしかった~
ちゃんと 塩味もきいてて おつまみにやめられないとまらないって
感じ
全て岩井製菓さんが作られてるそうです。
インターネット販売もしてられるそうな・・・。
それから 前にちょこんとあるお人形は長寿美人ストラップとかで・・・
もちろん私用だよ(笑)
お寺の境内では飲食禁止だそうで、
娘の激しい「ラ-メン食べたい」攻撃に負けて、宇治 小倉にある
但馬ラーメンさんで焼飯セットを娘と分けて食べてきました。
ここのラーメンはすっきりしてるのにコクがあってすんごいおいしかった~
娘には焼飯を半分以上取られ(涙)あんなに食べたい食べたいと言ってた
ラーメンは焼飯の食べすぎでもたもた・・・(笑)
なのでこのミニラーメンは ほとんどママの胃袋に・・・。
何のだしとか詳しく聞かなかったけど また食べに行きたいな~
この後パパとママは娘のなが~い公園遊びに付き合い
やっと帰宅ってごはんとなりました。
今日の晩ごはんは
サーモンいくらの親子寿司
鯛あらの赤だし
大根もち
でした~
は~今日は疲れた~
関連記事