ひさしぶりに作った子供服

エコ

2010年07月09日 12:24

 内職にあけくれて、ここ数ヶ月・・・
下手したら1年くらい、ミシンで、娘のものを作ってなかった。

数日前内職の工業用ロックミシンの調子が悪くなり
(約20年物らしく取替え部品もないらしい。)
修理にだしてもいまだに帰ってこず、

突然できた自分の時間・・・

何気にロックミシンの本を読んでいたら、
なんだかとても お洋服がつくりたくなってきました!

で、パジャマの型紙を写し
本来ならニット生地で作る子供服の本なのですが、

わざわざ買うのももったいないので

お家にあった生地で 適当にアレンジして作ってみました!




昨夜風呂からでてきた、我が家のモデルに
着ていただきましたよ!

 
 

娘は1メートルやっと越えたくらいなのですが、
すぐおっきくなるので、あえて120を作りました。

昨年作ったハンチング帽 娘も気に入ってくれてたのですが、
ピンク色の生地が 縫い代を細く切り込みを多数いれないといけない
この縫製方法に耐えられない生地だったらしく

2~3回のお洗濯で悲しきかな破れてしまいました。

なので 1度全部ほどいて接着芯を貼ったりして縫い直してみると
1周り小さい仕上がりに・・・。

娘の頭にはもうサイズがあわなくなったので
ご近所の娘の2こ下のお友達におさがりだけど、プレゼントしました。

そういえば、内職のミシンが壊れて間もなく
ママ友にワンピースの丈を短くしてほしいと頼まれて
縫ったのを記念に1枚とっていたのがありました。

ついでにそれものっけときますね



 

ロックミシンでぐるりと1周縫っただけの話なんですけどね(笑)


内職がない=私の収入がない

なのであんまり喜んでばかりもいられないんだけど、

ひさびさのゆっくりな時間を友人と過ごしたりとか

なかなか楽しい時間を連日過ごしています。

気持ちがゆったりしますね

関連記事