久々の更新(でもないか)
てか、結構めずらしく一生懸命、主婦業をまじめにやっていたんですよ(笑)
あんまり一生懸命片付けをしていたので、歯をくいしばりすぎたのか、
顎関節症かと思うくらい口が開かなくなった日もありましたが
やっと少しましになってきました。
とにかく、ものすごい散らかってる部屋を毎日どこかしらかたづけてます(笑)
今日は、1階の畳の部屋の目隠しカーテンとかつくってました。
カーテン生地は、1.5X1メートル幅580円のを買いました。
つっぱり棒はだいぶ前に買って押入れにしまいっぱなしのがあったので・・・
接続してる留め具は別売です。200円くらいでした。
寸法が短めなので横幅の余り生地をつぎ足し、レースでごまかしました。
今日はこの後、台所のカーテンのすそ上げもしました。
その途中にエンジェルが起きて泣いたのであせりましたが、
終わりがけだったので、少し我慢してもらって、なんとか無事終了。
今日は夕飯のカレーを旦那にめちゃほめられたので、
なんかいい日でした(笑)
それとこないだの節分には旦那の両親と我が家で巻寿司を食べました。
鬼の面と豆まきをうっかり忘れてしまいました。
いつも父が青森帰郷の際におみやげで買ってきてくれるさけずし、
賞味期間内に食べればいいからといつもは少し経ってから食べてたんですが
今回は初めて注文して買ったんだそうです。
注文してから麹に漬けてできたらすぐ送ってくれたそうなのです。
だからいつもよりさらに鮭がフレッシュな感じがしました。
母の手作りの大根のべったら漬けにはにしんがはいっていました。
母の母から教わったそうです。
また少し時間に余裕ができたら教わりたいです。
旦那も母のつくるお漬物がだいすきなので・・・・。
後、これは父の茨城の友人から頂いたほしいも
ほしいもといっても、硬くはなくて、しっとりとやわらかくて甘さひかえめ
でおいしい。トースターで少し焼いて食べるとさらにおいしい。
後は焼き豚とか今川焼きとか缶のりんごジュース等色々頂きました。
いつもありがとうございます。
という、感じの近況です。