2007年03月19日 15:02
3/15夕方から発熱。3/16夕方に熱性痙攣が正確にははかっていませんが、
約3〜5分近くありました。
発熱の原因は突発性発疹がもっとも考えられますが、昨日一時熱がさがりよい傾向に
むいていくと思われたのですが、本日も発熱が持続しており、感染を契機に免疫が過剰に
働いている状態と考えられます。(血球貧食症候群)
先生からのお話で早めの治療で対応していきませんかとのことでしたので、
リメタゾン(ステロイド)を2日間、朝夕二回、点滴
胃があれるのをふせぐ為の
注射が1日2回 その後7日間で除々に量を減らしていく予定です。
なのであと1週間以上入院することになりました。
私のことはかまわないのですがこんな赤ちゃんにずっと点滴や長い入院生活はつらいですよね。
ほんとうにかわいそうですが、完全に直して元気なエンジェルの笑顔をお見せしたいと思ってます。